最近、ちょっとテレビの付けっ放しを減らしはじめてます。
もともとテレビはあまり見るほうでもなかったのに、結構付けっ放しになってたり。
平日は朝から家を出るまで付けていて、夜はニュース番組をハシゴ。
Naoからは「同じニュースそんなに見てどないすんの」と言われました。(笑)
休日と言えば、朝からテレビをつけて、そのまま昼まで…と。
朝ごはんを食べながら、その後もダラダラと…
テレビをつけたままパソコンに向かって、ちらちら見ています。
きっかけはNaoが深夜のテレビの音が気になる…と言いはじめたんです。
妊婦だし、きっと敏感になっているようです。
もうおなかのチビにも聞こえてるかも知れません。
Naoもけっしてテレビが嫌いなわけじゃないですが、そんな話をしているうちに
ついついテレビを付けっ放しにしていたことに気づきました。
もちろんテレビをまったく見ないわけではありませんが、
まずはこまめに消すことを心がけることにしました。
ラジオの音ならいいかもしれません。
無理に音がなくてもいいかもしれません。
それはその時の状況で、いい音楽をかけてもいいですね。
考えたらテレビって視覚も聴覚も奪われちゃいます。
ラジオは聴覚のみで想像力を働かせる力を養える、らしいです。
音楽の効力は言うに及ばず。
少しずつ、やってみましょうか。
タイル・漆喰をはじめ、自然素材の輸入建材が2000点以上!
中間マージン完全カットの直輸入価格で販売中!
自然素材の住宅設備専門店 LOHAS HOME STUDIO
ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/522-7967290a
0件のトラックバック
ありがとうございます。5月下旬なんで、すっかり大きいお腹です。まだまだ大きくなるんですよね…
食欲はあるので食べ過ぎないよう気をつけています。