fc2ブログ

Entries

2代目セドリックは「H130」ではなく「130」ですよ。

ネットで検索なんぞしてみたら、2代目セドリックの形式を「H130」と表記している記事の多い事。

「130」だけでいいんです。
「H」はL20型エンジン搭載車につけられた形式で(130系に関しては)、J20型エンジン搭載車は「P130」になるし、4気筒H20エンジン搭載車はアルファベット無しになります。
なんかね、J20やH20エンジンのオーナーさんには悪いなと思ってしまいまして、やっぱり気にかけてしまうんです。

そういえば、先日書店で「日産のモータースポーツ」を取り上げた本が販売されていまして、中を見て見たら「セドリック」の記述は丸々抜けていました。サファリラリーで完走し、ストックカーレースで活躍した130セドリックなのですが、所詮こんな取り上げられ方です。

そんな旧車界での不人気車、130セドリックを愛してやまない、歪んだ私を今後ともよろしくお願いいたします(爆)
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/779-11641076

0件のトラックバック

2件のコメント

[C366] そうですよ〜

キャ〜もさん>
返信遅くなり申し訳ありません。
鈴木誠一さんも31、130、230とストックカーレースで活躍しました。
事故で早逝されたのが惜しまれます。
栄光の84番、ウチのクラブで130のレースカーレプリカを作る話が出ては消えています(^_^;)

[C365] 130

ストックカーレースといえば、マルゼンテクニカの230に乗っていた鈴木誠一さんも、230の前にこの型のセドリックに乗ってましたね!

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ