毎度更新が滞っていて申し訳ないです。管理人は、元気です。セドリックも、近所を走れています。来年は、セドリックが我が家に来てから25年になります。本業は何かと忙しくプライベートもゆっくりする時間もなく車趣味の方は所属している「全日本ダットサン会」で運営にがっつり関わっていてhttp://www.datsunkai.jp/でも、その向こうにみなさんの笑顔があればと思い支えになっています。娘も来年中学生。毎日海を見ることができな...
- ▲
- 2021-12-31
- うみのいえからのお知らせ。
- トラックバック : -
もうすっかり浦島太郎な気分のHiroです。なんと、4年くらい更新していませんでした。サイトを開設したのが1999年。いろいろありながら更新をし続けていましたが、2005年に結婚して2009年に娘が生まれて、2010年にそれまでのマンションから一戸建てに「うみのいえ」が移って…転職を繰り返し、病気で仕事が出来なくなった時もありましたが、家族とセドリック“イエちゃん”が支えてくれました。2018年の6月に今の会社に入って、昨年の...
- ▲
- 2020-02-22
- うみのいえからのお知らせ。
- トラックバック : -
明けましておめでとうございます。本年も「Flowing Line.」をよろしくお願いいたします。ホームページの更新が止まっていて、ご訪問いただいている皆様には申し訳ない限りです。セドリックは昨年夏に当方所有後20年を経過し、今年の夏には車齢50年を迎えます。今後も楽しみながら乗っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。...
- ▲
- 2018-01-03
- うみのいえからのお知らせ。
- トラックバック : -
日本の救急技術を発展途上国に伝える、プロとしての集団、JPR(日本国際救急救助技術支援会)さん。設立当初から仕事を通じてお世話になってきておりましたが、今年に入って会そのものにも入らせていただいて、微力ながらお手伝いをさせていただいております。そんなJPRですが、現在カンボジアに2010年5月から正井理事長自らが現地に乗り込み、支援を続けております。正井理事長は神戸市消防局に勤務された後、定年を機会にカンボジ...
大晦日の今日は「都きしめん」さんでお昼(もちろんきしめん)をいただき、そばを買って帰って晩御飯にしました。昼食後に「うおんたな」に寄ったらすごい人!人ごみにもまれながら年末の雰囲気を見学。2012年もいろいろとお世話になりありがとうございました。2013年もよろしくお願いいたします。...
ホームページのアドレスを、11年ぶり(たぶん)に変更しました。今までいわゆるレンタルドメインを使用していたのですが、今月末更新時期を迎えるに当たり、3分の1のコストで独自ドメインが取れることが分かったので、新たにドメインを取得して、URLを変更することにしました。とりあえず気が付いたところはざっとリンクを修正しました。あと半月の間にもう少し整備して、2013年に再スタートを切りたいと思っています。10年以上...
バタバタしましたが、とりあえず引っ越し完了しました。インターネットも無事開通しました。当分は段ボール箱山積みの中での生活です。ボチボチ片付けましょう。ブログランキング登録中!クリックしていただければ嬉しいです♪...
↓での昨年の宿題、残りも片付きました。セドリック130のページで、2009年のイベントを2件。これで安心?して2010年が迎えられます…って、もう始まってますやん。■株式会社オートウェイ■ブログランキング登録中!クリックしていただければ嬉しいです♪...
昨年の宿題?をいくつかアップしました。セドリック130のページで、2009年のイベントを4件。古い物はもう1年前のニューイヤーミーティング。ほとんど忘れています。間違いあったかもしれませんが見逃してください。『スナップオン』オフィシャルグッズブログランキング登録中!クリックしていただければ嬉しいです♪...
ホームページ「Flowing Line.」が出来たのが1999年の確か10月頃だったと記憶しています。当時はサイトのタイトルに当たるところに「うみのいえのホームページにようこそ。」なんて書いていたような気がしていたので、(もう記憶あいまいです)結局サイト名が作っている本人もわかっていませんでした。(爆)2005年に2代目セドリックのキャッチコピーをお借りして、現在の名前になりました。そんなサイトがのんびりマイペースに運営...