ひっさびさにライブ行ってきました!しばらく行く機会もなかったのですが、浪漫座別館のひなさんがちょうどおめでたで、しばらくライブ活動も休止となるので、これは行っとかなくては!しかもゲストはアンジーさん(五十嵐久勝さん)!ちょうど兄貴にも誘われて、Naoと3人で行って参りました。ひなさんは8ヶ月の妊婦さんとは思えないほどのパワフルな歌を聴かせてくれたし、(しかも座ったままで…)一晃さんの泣きのギターにはホロ...
最初聴いた曲が「人形地獄」でした。独特の世界観にあっという間に引き寄せられました。西洋のツタの絡まる洋館…なんて思い出しそうな。ギターは泣きまくりの中嶋一晃氏。そして、素晴らしいヴォーカル。大木理紗さんです。(当時は「永井博子」と名乗られていました。)中嶋氏脱退後の作品も少し路線は違いますが、実に美しく心を打たれます。聴きやすいのはこちらかも。理紗さんのその後の活動(ミスターシリウスも含めて)の原点...
フロマージュ~ページェント~夜來香(イエライシャン)と活動された中嶋一晃氏が、現在活動しているバンド。中嶋氏の泣きのギターは素晴らしいの一言。やみつきになります。万葉の歌姫・潤 美玲(ユン メイリン)さんの引退後は専任ヴォーカルが空席のままで、現在はヴォーカルにひなさんを擁した別館が活動中。ひなさんのヴォーカルは独自の世界観を持った迫力があり、北白川氏の美しいキーボードといい絡みで引き寄せられるもの...
NOVELAのスーパー・ヴォーカリスト、Angieこと五十嵐氏とキーボーディストの難波弘之氏とのユニットから発展したバンド。1998年に1stアルバムを、2003年に2ndアルバムをリリースしています。なにしろ、Angieが現在進行形で動かれているバンドだけに、当初からも注目しています。もちろん、彼の素晴らしいヴォーカルは衰えを見せません。もちろん、難波氏の曲作りや演奏も魅力的なので聴き応え十分です。個人的にはそろそろ新しい動...
日本のプログレという存在を知ったのはこれが初めてと記憶しています。自分の音楽趣味の中で、「ジャップス・プログレ」が大きく位置づけられているのも、まさにこのバンドの存在からです。その時はすでにこのバンド、とうの昔に消滅していました。後聴きもいいところです。非常に根強いファンも多く、私のようなものがあれこれ言うほどではありません。あまり細かい説明もあえていたしませんので、ご了承いただきたいと思います。...
愛してやまないアーティストの一人です。ニューアルバムを引っさげて戻ってきました。そのレコ発ライブが行われましたので、私も行ってまいりました。神戸市内なので、ウチからは気楽に行ける所。そんな彼は、もうすぐ51歳の誕生日です。それでも、ハイトーンヴォイスは健在、まだまだ勢いがあります。ご本人も大変かと思いますが、1日も長く続けて欲しいと切に願っております。1日も長く、あなたの元気な声を聴き続けていたいと...
今日はクルマのイベントの後、神戸出身の伝説的なプログレバンド・シェラザードの復活ライブ。素晴らしい演奏に酔いしれた。やはり、音楽は私の活力の元。これがあるから、今日も私は生きていられるのだ。...