昨日は大阪で、初ライヴ見に行ってきました。ウチの兄と一緒に行ったのですが、出演バンドの方にその後新年会に参加させていただきまして、結局帰宅は本日でした…。(^_^;)今年もいい音楽、いっぱい聴きたいですね♪...
お気に入りのバンド、「陰陽座」のライブに行った。年がらもなくガンガンノって、結構疲れてしまった。でも、充実感が残る。嬉しい話!死ぬまで、ライブは見つづけたいと思うのだが、どうだろうか?...
陰陽座と浪漫座というなんとも和風な名前のバンドのライブが本日行われる。どちらも非常にひいきにしている。こういう良質な音楽に巡り合えて、本当に幸せだと、実感している。楽しんできまっせ!...
昨日、お気に入りのバンド・陰陽座のライブに行ってきました。ライブのあと、弟とその友達と、クルマ仲間のUSKさんと4人で打ち上げ。USKさんは帰りの電車が途中までしかありませんでした…。申し訳ございません。m(__)mでも、音楽ってホント私のエネルギーの元だと思います。...
陰陽座のチケットを友人の分も含めて2枚先行予約をしていたら、1枚しか来なかった。メールを事務局へ送ったら、丁寧なお詫びの返事を頂いた。そして、宅配で不足していたチケットを送って頂いた。中には、重ねてお詫びの手紙が入っていた。かえって、恐縮してしまうくらいだ。ミスというのは、人間だから、起こってしまうこと。それは仕方ないと思う。大切なのは、そのあとのフォロー。まごころ。それがキッチリできていたら、何...
お気に入りのバンド、陰陽座がメジャーデビュウ。今日はインディーズ時代の最後のライブ、見てまいりました。堂々としたものです。ホント、これから楽しみです。...
昨日のことだけどJUDAS PRIESTは凄かった!ヴォーカルは代わっているのだが、非常に良いのである。これから、JUDAS PRIESTの新しい時代が始まる、そんな予感もした。個人的には、定位置で激しくベースを弾く、イアン・ヒルが素敵だった。...
なんと、前見たのが1991年4月12日。自分の誕生日だったから良く覚えている。あの時は自分も学生だったし、ジューダスもヴォーカルはロブだった。ヴォーカルがティム“リパー”オーウェンスに代わって、いかがなものだろうか。う~ん、楽しみ!(12日といってもまだ未明です)...
結構メタル度の濃いイベントでしたが(対バンが凄い!)、久々に楽しめました。そう言えば、ヘヴィメタルの方も、最近はあまり新しいのを聴いていません。“BOC”Kenさん(実兄です)にまた訊いてみようと思います。さて、今日行きの電車の中で、若いOLらしき女の子の会話。「こないだなぁ、電車の中で戦時中みたいなこと喋っている人おってん」「へぇ、どんなこと言うてたん?」「ようわからへんけどな、なんか江戸時代みたいな事喋っ...
ここ最近、はまっているバンドがある。『陰陽座』。「妖怪へビィメタルバンド」と自称する独得の世界観と、類稀なるオリジナリティ、素晴らしい楽曲で私たちを魅了してくれている。どういうわけか、バンドのメンバーさんとも顔見知りになって、ちょっといい気持ちになったり?もする。(偶然の産物だが、メンバーのうち2人とは、今年の春に一緒に飯を食うというハプニング?も体験した)Hiroの兄弟達計4人で、2回目のワンマンラ...