fc2ブログ

Entries

5年半ぶりの携帯機種変更

5年半ぶりに携帯の機種変更をしました。iPhone6からiPhone SE(SE2)へ。今回もカミさんの携帯と同時に機種変更、カミさんはホワイト、私はレッドをチョイス、auのオンラインショップで商品を購入して自分でデータ移行しました。iPhone SEはiPhone8とほぼ同じ形状でiPhone 11 Proと同じチップを入れた機種で、5月の発売以来気になっていました。商品は週頭に到着していましたが、ケースやガラスフィルムをそろえてから、昨晩にデータ...

アラジンのストーブ。

今シーズンも活躍してもらいます(^o^)娘が早々にクリスマスの準備(^_^;)...

電気の自由化。

<電気を関西電力からもらわない>4月からの電気の自由化を前にいろいろ検討した結果、大阪ガスのベースプランA ガスセット&長期2年割引プランを申し込みました。大阪ガスにした理由は、以下の通りです。(1)原発由来の電気ではないこと(2)発電元が地産地消であること(発電所が近畿圏内)(3)シュミレーションなど価格検討の案内がきちんとされていたこと(4)関西電力に対抗が可能である供給元になりうる規模である...

アラジンストーブ

久しぶりの石油ストーブ。アラジンブルーフレーム。ペレットストーブも欲しいのですが、資金難で当面、これを使ってみます。友人からもらってきて、磨いて、点火してみました。芯をもう少し調整でしょうか。芯クリーナー注文しました。...

玄関マットを変えてみました。

玄関マットが古くなってしまったので、良さそうなものをネットで見つけて購入しました。「うみのいえ」らしくていいでしょ。...

大量消費は合わないのかな。

近所のコストコに行ってみました。元々会員ではなく、昨年でしたか、開店した時に行ってみたのでしたが、非会員だと中にも入れてくれないということで、駐車場と店の入り口までの往復で済んでしまいました。(爆)今回、お試しということでゲスト入店できるチラシが入っていたので、初めて中に潜入(んな大げさな)してみたのですが、やはり自分たちのライフスタイルには会わないな、ということを実感しました。本当にアメリカ的。...

里山資本主義。

まだ読んでいる途中なのですが、目からウロコ。原発止めている代わりに燃料費が高騰して電気代を上げようとしている電力会社さんには是非とも読んでいただきたいです。ペレットストーブ、エコストーブなど木材を燃料とする暖房機器、オーストリアに学ぶ木材の活用法など、日本もやってみる価値があるのではないでしょうか。資源はすぐそこにあります。実は、娘の名前の「香里」の「里」は「里山」から引いてきたくらい、「里山」は...

テレビ、無事にやってきました。

無事に新しいテレビがやってきました。今月末という話でしたが、予想以上に早い入荷だったようです。古いテレビにさよならして、新しいテレビをクルマに積んで帰る…簡単に車に積めるほど、液晶テレビってコンパクトなんですね。画像のきれいさにはびっくり。画面の大きさにも感心。以前パソコンの中にあったHDDを仮接続。まだまだ使えそうな感じ。しばらくこれで録画してみましょう。エコポイントは、忘れないうちに申請しときまし...

やっとこせ?テレビ購入しました。

先日ややボヤキ節?になりました地デジ対策ですが、ようやくテレビを買いました。前回の予定から変更して「HDD内蔵」から「HDD外付け可能」の機種になりました。これはベタな話かもしれませんが、パソコンを使っている経験からして「HDDが先に壊れる恐れ」を回避したいことと、「とりあえず手持ちに適当なパソコン用HDDがある」という理由です。ただし、買ったとはいえ、メーカー品切れのため1ヶ月待ち…エコポイントは本日決済して...

オイルを塗ってみる。

昨日キッチンの扉交換をしたわけですが、本日は扉の塗装を。塗装といっても扉が無垢の木製なので、ニスとかは塗らずにオイルを塗ると、木の自然な状態を生かすことが出来ます。オイルもいろいろあるようで、ネットでもいろいろ調べてみましたが塗ったあとのウエスは水に浸して破棄しないと発火する(!)物騒なものまで存在しているようです。そんな中で、キッチンを施工してくださったN-Basicさんが「キヌカ」というオイルを紹介...

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ