パソコンって、性能も以前とは比べ物にならないくらいすばらしいものになりましたね。しかも、世の中に出回っているパソコンの量たるや、凄いものがあります。実は中古パソコンを店頭で見るのって結構好きなんです。(笑)最新のパソコンでないと満足できないというヘヴィユーザーの方ならともかく、インターネットを見て、メールを送って…という方が大半かなって思います。そんな方には別に最新のパソコンでなくても、中古パソコン...
地方紙ですが、昨日の新聞にうっかり出てしまいました。先日取材に来ていたので出ることはわかっていましたが…仕事のフリをしています。ついでにPRもしましょうか。「神戸の作業服屋サヌキ」には、厳選おすすめ商品がショッピングカートで安心お買い物できます。社名刺繍無料、2着以上でさらに値引きあり。無料カタログを取寄せての商品ご選択できます。御社に最適な商品のご提案とさまざまなパターンに対応いたします。OSMC正会...
TLCの無添加ドッグフード、知ってる?先にお断りしておきますが…うみのいえでは犬は飼っていません。マンションでは犬は飼えないし、クルマだけで精一杯。(爆)それは置いといて、戌年のHiroがドッグフードの話です。もちろん、「ナチュラル生活」と言う限りは添加物なしのものです。カナダ生まれのドッグフード・TLC。先日こちらの店長さんのお話を伺う機会がありました。たまたまハワイでこのドッグフードに出会い、この...
抹茶が大好きな人は、必見です。抹茶が苦手な方は、ごめんなさい。ネスレが一時「キットカット」の抹茶味なるモノを出していたのですが、ともに商品開発をされたのがこの伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)さんです。本社は京都府宇治市。まさに宇治茶のふるさとです。抹茶にこだわり、いろんなスイーツもたくさんおつくりになっています。伊藤専務に以前お話を伺ったこともありますが、とにかくチャレンジ精神旺盛、失敗も結構あ...
先週の日曜日、お昼になにを食べようと思い先日買った某グルメ雑誌を見ていると、明石の魚の棚のページで釘付けになったのが鮹や喜一の「たこコロッケバーガー」。早速二人でいそいそと出かけ、その前に久しぶりにと江洋軒の中華そばを食べ、いざ魚の棚へ。店の前に着くと5人ほど並んでました。注文してからパンを焼いて、揚げたてのコロッケをはさんで...待つ事約5分、できたての「たこコロッケバーガー」は煮込んだタコが入っ...
最近「新神戸名物」で売り出し中のものがあります。その名も「えび財天」。たこ焼きの、タコの代わりにえびが1匹入っています。先週の土曜日のことでしたが、阪急三宮駅の西口にテイクアウトのお店があるとのことで、行ってみました。4個で420円と少し高めな印象ですが、小さなえびが尻尾を出している姿はコミカルです。基本は生地に味がついているのでそのまま食べていいそうですが、えびマヨソース、お好み焼き風ソースとかをか...
1ヶ月前に、資料請求したらお野菜が頂けるというのでらでっしゅぼーやという宅配サービスに気軽に申し込んでみた。資料説明ということでプレゼントのほうれん草といちごとマーガリンを持って営業の方が来られ、説明を聞くこと約30分。どんなもんだろうと興味を持ってしまい、おためしで申込書を記入。それから毎週いろいろなものが届き、ケールやモロッコいんげん、そら豆、葉付の大根やかぶ、河内晩柑やアムスメロン・・最初は...
こだわりキッチン「プロの道具屋さん」は、業務用厨房用具の専門店。漢字で書くとちょっと片苦しいイメージですが、要するにプロ用のキッチン用品です。店長さんのお話をお聞きする機会がありました。彼は飲食店の経験(店長までされてました)がおありで、まさにタウンページ(最近の電話帳の厚みも多少変わってきたような気がしますが…のごとき厚さの、業務用厨房用具のカタログもご覧になっていたようです。その中にはなかなかいい...
「イタリアもの」にちょっと心惹かれたりします。デザインの可愛さなんかに一目ぼれしたりして。ウチにはオイルヒーターやらトースターやら並んでいたりしますが、イタリアの有名ブランド、デロンギだったりします。ウチのクルマは日本車でありながらイタリアンデザイン。そういえば「大阪は日本のラテンだ」という話も聞きました。自分はずっと兵庫県人ですが…(笑)先日、イタリアンワインのネットショップ、トスカニーさんの店長...
ここのシュー・ア・ラ・クレーム(シュークリーム)は絶品!久しぶりにいただきました♪...