fc2ブログ

Entries

カメラで悩んでみる。

来月にチビの運動会があるのですが、それを機会にカメラを再検討中です。現在はスナップ用にCONTAX U4R、それとCANON Powershot Pro1を使用していますが200mmまで寄れる後者を使用することになると思います。ところが、多少なりとも陳腐化してきているので、代替機を検討中です。選択肢としては、以下の3つになるかと思います。(1)中古で一眼レフを買う。レンズは標準と望遠の2本で。(2)最新鋭の高級コンパクト機を狙う。(...

青森ヒバのまな板。

今年の1月に新しいまな板を買いました。それまでのヒノキのまな板はずいぶん黒ずんでしまっていました。黒ずみは結局カビだったりするので…次のまな板を考える時、引き続き木製で行くか、プラスチックにするかちょっと悩みました。カビを考えるとプラスチックがいいようにも思えます。でも、木製も捨てがたい。そんな中、こんなところを見つけました。青森ヒバクラフト...

リーバイスのジーンズ。

かれこれ20年くらいになるでしょうか、私服ではほとんどジーンズです。それも、リーバイスを好んで穿いています。リーバイスは501が有名なモデルですが、自分はボタンフライではなくジッパータイプの502がお気に入りです。スタイルとしては普通のストレート、めっちゃベーシックなもので。で、濃いインディゴブルーを色が落ちるまで穿き倒して…ところで、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、5~6年前からリーバイスのジーン...

チムニーという加湿器。

HiroもNaoも11月末~12月の頭にかけて風邪をひいてしまってのどを痛めてしまいました。この時期は空気も乾燥していて、加湿器が欲しい…昨年も加湿器を検討したのですが、結局決めきれずにそのまま保留になってしまっていました。今年こそは!ということで、±0(プラスマイナスゼロ)のお餅みたいな(笑)加湿器も検討しましたが、思ったよりスペースを取りそう。それでなくても物を置くスペースに困っているのでどうしようかと考える...

フォトプリンター。

デジカメの写真印刷の話。これまでインクジェットプリンタでやってきていました。ただ、フィルム時代のプリントから慣れている身にはちょっと今ひとつ感があったんですね。以前から昇華型プリンタには興味があったのですが先日リサイクルショップで3,000円で型落ちのものを見つけて衝動買いしてしまいました。そのプリンタには用紙供給のカセットが欠品になっていてメーカーから大至急取り寄せてセットしてみたらうまく作動しない…...

IDECO(アイデコ)という棚。

今日は朝から雨が降って、今までの暑さからは信じられないほど涼しくなりました。(これで平年並みでしたっけ?)そこで、引越し以来そのままになっていた本棚の再組立を。この本棚ですが、いわゆるユニットシェルフで、IDECO(アイデコ)という名前です。今から15年位前に購入して使ってきたシロモノです。縦横に細長く切れ込みの入った木のパーツを井桁に組んで棚の形を作っていくシンプルなものです。ニュージーランド生まれのパ...

地デジのからくり。

テレビのアナログ放送の終了まであと1年足らずとなって、画面の中に最近とみにうっとうしく表示が出てきます。まだ、うみのいえはデジタルになっていません。回線としては光テレビなので(引っ越してきたらTVアンテナがなかった…)あとは地デジ対応のテレビやらあれば問題なく視聴できるわけですが…我が家のテレビはフラットタイプブラウン管、20型。2002年製。で、ビデオ&DVDレコーダーがあって、これも地デジチューナー未...

今年も出ました扇風機。

ちょっとレトロな扇風機、今年も登場です。かおりんが指突っ込まないように防護ネットかけてます。指は突っ込まないのですが、スイッチをパチンパチン押してしまって気がついたら止まってしまっています…ブログランキング登録中!クリックしていただければ嬉しいです♪...

携帯電話のカメラ。

今年の春に機種変更した携帯電話なんですが、不満を1つだけ挙げるとすれば、カメラの画質と関連装備。なんだか色表現がドキツイ。SDカードが簡単に出せなくなった(電池外さないと無理)んでブログアップにもなんとも使いにくくて。(携帯からアップしたら…という話は却下です。10キーめっちゃ抵抗あるので)2世代前の携帯に電源を入れて、試しに使ってます。こちらのほうが画質いいです。機種が新しくなるのと、カメラ機能が向...

第843回「デジタルカメラ派?フィルムのカメラ派?」

ブログのお題方々書いてみますね。フィルムカメラも好きなのですが、使っているのはほとんどデジタルカメラってところでしょうか。フィルムカメラは長らく使ってきました。学生時代は一眼レフカメラ。鉄道と風景を撮っていました。その後装備を軽くするためコンパクトカメラに転じ、スナップ中心になります。使っていたのがコンタックスTVS。カールツアイスレンズの味わいにはまり、今でもお気に入りです。発色がいいんです。デジ...

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ