fc2ブログ

Entries

ストーブが1台やってきました。

レインボーがウチにやってきました。ほとんど使用されていないキレイな個体です。メインはアラジンですが、サブに活躍してもらいます。  ...

トタンのジョウロ。

昨日、ジョウロを更新。今まで使っていたプラスチックのモノは、紫外線にやられて崩壊寸前(笑)少し張りこんで、トタンのモノを買いました。形もなかなか可愛らしいです。地元産でした(^o^) ...

腕時計を買いました

自分にご褒美、という事で時計を買いました。とびきり高いわけではありませんが…シチズンアテッサ CB1070-56L エコドライブ&電波時計です。電気工事の仕事で実際に施工に従事するわけではありませんが、磁場の多いところに接する機会が増えるため、現在使っている機械式時計よりはJIS1種耐磁性能を持ったクオーツが良いのではと友人にすすめられ、ちょっと臨時収入もあったので購入した次第。実は以前シチズンアテッサシリーズ...

自転車購入。ルノー206L。

久しぶりに、自転車を入手しました。娘が生まれてから手放したプジョーCOM20以来、約6年ぶりとなります。で、今回もフランスの自転車になってしまいました。(笑)しかも、同じく20インチ小径車、折り畳みなしハンドルチェンジタイプ。ルノー206L Classic-R4 色はクラシックブルー。206って同じ形式の自動車もありますよね。某チェーン店で見かけて欲しいと思っていたのですが、調べてみるともっといい色があることを発見。さらに...

iPhone6に機種変更しました。

この土曜日は朝から足クルマ、ニコットのタイヤ交換。6年弱でサイドひび割れ、溝は全然減っていません。まぁまぁ持ったのかなと思います。今回はエコピアにしたのですが、少し転がり抵抗が減ったかも?ま、タイヤが新品ということもあるのでしょうか。午後から夫婦で携帯の機種変更。iPhone6にしました。(というよりはそれしかないのですけど)Naoはシルバー、私はゴールドをチョイス。表面が白なので、パッと見た目には区別がつ...

いつかは、庭園鉄道?

約20年ぶりに入手した鉄道模型は、なんとGゲージです。オークションで安価でスターターセットを購入。機関車と貨車2両、プラスチックの車体。1/22.5、レール巾45mm、小さい機関車でも結構大きいです。今日、品物が届いて、少し走らせてみました。なかなかいいですね。前後にちょっと動かすだけでも楽しい!大きな模型にしたのは、細かい工作をする余裕もないし、子供も触りやすいのではないかなと思ったことから。元々屋外で使える...

オリンパス STYLUS 1。

今回、保育所の生活発表会で撮影した機材ですが…ソニーRX100は動画撮影専用でNaoに使ってもらいました。相変わらずなかなかの出来で、十分ビデオカメラの代わりになります。それから、今回初登板の静止画担当はオリンパス STYLUS 135mm換算で28〜300mm、全域F2.8を持つカメラです。以前、キャノンのPowershot Pro1を使っていましたので、それにコンセプトが近いのかな、と思います。操作感は最近のオリンパスのミラーレス機に似せ...

デジカメ導入、RX100。

昨年一眼レフカメラ(E-620)を導入して、携帯がiPhoneに変わって、普段使いのカメラのスペックが著しく見劣りしてしまいました。iPhoneのカメラって、意外やしっかり撮れることに驚いてみたり。そんなわけで、コンパクトデジカメを新規導入しました。発売以来、気になっていたSONY RX100です。レンズは、Carl Zeiss Vario-Sonner T*で、スペックはあれこれ書くつもりはありませんが、自分としては過去にツアイスレンズ使用のソニー...

iPhoneの導入。

うみのいえでは、長らく使ってきたdocomoの携帯に別れを告げることにしました。スマホが台頭してきた現状でも、ガラケーを使い続けてきました。毎年のように携帯の機種を変えた時期もありましたが、最後は3年半使用していました。ところが、ここに来て変えたい機種がなくなってしまいました。残念ながら、docomoにはガラケーでいい機種がない、スマホも抵抗あり、ということで、iPhoneを使うために携帯のキャリアを変更することに...

一眼レフを導入してみる。

新しい撮影機材を検討していましたが、結局オークションで落札したのがこれ。オリンパス E-620。現行商品ですが、オリンパス自体がPEN,OM-Dなどマイクロフォーサーズマウントに力を入れており、フォーサーズマウントのの先行きは不透明です。しかしこのE-620、発売当初からボディの軽さやバリアングルなど興味のある機材でした。(確かにOM-Dも検討しましたが、まだまだびっくりするほど高いです…)とりあえずズームレンズ2本で28mm...

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ