7年ほど使っていたパソコンのプリンターですが、ヘッドがダメになったらしく、クリーニングしてもまともに印字できないので、買い替える事にしました。某家電量販店に行きまして、型落ちの格安を勧められました。びっくり!複合機で無線LAN内蔵で、6色インクタイプで税込み11,600円ほど。最新機種と遜色ない機能で、これならお買い得でした。というよりも、プリンターの値段って安くなっているんですね。しかも、コンパクトになっ...
本日、電力系光ファイバーから地元ケーブルテレビにお引っ越しの工事。夕方、予定より1時間半も回って、雨の中、工事に来ていただきました。結構予定が押しているんだな、大変ですね〜と、1時間あまりで終了。で、インターネット接続設定は自分でするので、ゴソゴソ始めてみたら、全然つながらず、かなり焦りました。当初はインターネット接続ソフトがMac OS X10.4〜10.8と書いてあったので、現行の10.9ではダメかと思い、仕舞目...
<今月の意思決定>今まで使っていた電力系光ファイバーから、地元系ケーブルテレビに乗り換える。今までケーブルテレビは5Mbpsと遅かったのですが、このたび120Mbpsの対応が出来たようで、同じ土俵に乗ったと判断しました。価格的にもほとんど変更無し、一部品質ダウンする向きもある(BSの録画の画質が落ちるくらいですが)のですが、やはり地元を愛する「うみのいえ」としては乗り換えを決意しました。それにからんで、メール...
iPhoneを導入して約半年。正直なところ、導入してよかったなと思っています。iPhoneの導入で、特にモバイル環境が大幅に変わったのですが、そのことも含めて、現状のうみのいえのネット環境をまとめてみようかと思います。まず、モバイル環境については、今まで懸案となっていた「公衆無線LANにどれだけ安価につなげられるか」という命題がiPhoneの導入によって、一気に解決してしまったこと。正直なところ、外ではiPhoneだけで事...
Naoのパソコンを更新しました。さすがにIntel前のPowerbookでは今のご時勢には厳しく、動画はうまく再生できない、ポータブルHDDが認識しない(これは最近になってからOSのバージョンが不足していたことが原因とわかりました)など、ずいぶん不自由でしたが、一気に最強スペック(当社比。笑)の機材導入となりました。かといって、新品が買える予算などなく、オークションで物色していたのですが、MacBook Pro 2400(MC374J/A)を手に...
先日、長年使用していたポータブルHDD(40GB)がウンともスンとも言わなくなってしまいました…。幸い、パソコンにバックアップを取っていたので写真はじめほとんどのデータはなんとか残りました。そんなわけでHDDを新調しました。ずいぶん安くなったね、というのが第一印象。320GBで7000円ですもんね。パソコンが複数あるのでLAN接続のモデルも考えたのですが、モデム周辺の電源(コンセント)が不足していること、それからこれはマ...
昨日土曜日は大阪梅田。FileMakerの講習に丸一日行ってました。FileMakerってなんやそれ?っていう方も多いと思います。いわゆるデータベースソフト。パソコンをそこそこ仕事でお使いの方はアクセスとか、ご存知かもしれません。アクセスはマイクロソフト社のオフィスについているものですが、FileMakerはApple社系列(100%出資の子会社)です。昔は余り機能がなかったようですが、ヴァージョンが上がるたびに成長し、今やアクセ...
メインで使っているノートパソコン(Thinkpad G40)が、9月の終わりくらいから異常の兆候…時々「キュルキュル…」って鳴いています。これはちょっとやばいかも…とメールのバックアップも取りながら様子を見ていると、電源が落ちてしまいました…当面サポート機(VAIO)にメールデータを移して、ネット閲覧は当面これで…Naoは「なんやったらこのまま使っていいけど…」と言ってはくれましたが、VAIOにはMacで使えない彼女用のソフトもある...
iPod nanoとiPod touchがこの9月にリニューアルしたようで、Appleのサイトがめっちゃ重くなっていて(苦笑)それでも興味あるからチョコチョコ見ていました。Hiroはこちらでもご紹介した通り、先日iPod touchを手に入れてボチボチ、ゴソゴソ遊んだりしているのですが、9月の連休頃、Naoの母親が「iPod欲しい」と言ってきました。60半ばにして、なかなかやりますなぁ…じゃぁ、というわけでiPod nanoの第4世代・8GB、オレンジの新品...
iPod touchがやってきました。といっても、この度出た最新のものではなく、その前の「第2世代」というものです。16GBのMB531Jってやつです。もちろん?中古をオークションで。当初、iPhoneも考えたのですが、通常の携帯電話と併用はさすがにコストがかかりすぎる、かといってノートパソコンをぶら下げるほど出張族でもありません。(笑)ちょっとした外出で遊ぶぐらいですから…かつて、PDAを使用していたことがありましたから、そのノ...