今日は暑い1日でした。子供のころは長い休みを終えて、明日から学校って言う状況でしたね。必ずといって良いほど宿題というネタは出てくるのですが…。Hiroは結構早いうちに大半の宿題は仕上げるほうでした。ところが、大半出来たところで、もうすっかりできあがった気持ちになって遊んでしまったりして…結局終わりごろにまた慌てるハメになっていたりしてました。相変わらず詰めの甘いものでした。(^_^;)でも、いまだに夢に出てく...
それは、PanasonicのDMC-FZ2。1から2になって、シャッター優先やら絞り優先やらが設定できるようになったということで、俄然気になる存在になってきた。レンズもライカなので、いいのでしょう。(私ゃツァイスはわかるんですけどライカは未経験なんですわ。正直言って)200万画素でも十分。値段のからみもあって、筆頭候補になってきました。何を買ったかは、そのうち日記でご報告できるかと思います。しかし、今金が無いのね…。...
会社の行事で、広島へ。といっても今年は広島市内ではなく、東広島市。新幹線の駅は、「こだま」だけしか停まらない。特に行事だけをこなして往復しておしまい。じっくり街を観光する余裕が最近無いなぁ。...
130セドリックのオーナーズクラブのミーティングがこの16・17日にありました。もちろんいつものバカ騒ぎで楽しかったのですが、(いつかアップしたいです)大変だったのはその帰りでした。長野の諏訪ICから高速に乗ったのが20時前。昼間仮眠を取っていたのが功を奏したのか、結構いいペースで走れました。といっても絶対的な距離がありましたんで…家についたのは午前2時でした。寝たのが3時。翌日早出の仕事があったので起きたのが4...
阪神高速神戸山手線が開通するので、その前に歩いてみようという企画があった。MBSラジオのパーソナリティー、馬場章夫さんもご登場とのことで、仲間と共に参加した。時々曇っていたり、トンネルが多かったりしたのが幸いしたというくらい、非常に暑かった。水分を取りつつ、ギャクを飛ばしつつ、ずいぶん賑やかに話しつついくと意外と歩けるものです♪高速道路を歩くのはなかなか無い経験。カーブの路面の傾きの、意外と大きい...
8月と言えば、2年に1回巡ってくる車検。クルマに乗る以上、避けられない事なんですが、ちょうど車を見直すいい機会だと思っています。旧いクルマなんで、やはり公道を大手振って歩ける許可証をもらうもんだなって。その昔は1年に1回だったんです。その時期を乗り越えて今も乗っていらっしゃる方には敬服してしまいます。いつまでも、乗りつづけたいな。保険もこの時期。ボーナスが出ないと資金は全部持ち出しです。で、今年も...
知り合いから、不倫の話をきいた。確かに恋愛は自由だと思うし、好きになった人がたまたま家庭のある人だったという事だけなんで、ある意味しょうがないと思う。そりゃぁ、不倫したくてする人ってそう多くないんじゃないかな。でも、不倫ってやっぱり辛いもんじゃないかと思うわけです。特に、女の人にとっては。万が一子供なんか出来ちゃったら…。普通の恋愛以上に、不利だと思います。恋愛ってものは、その行く末はわからない。...