fc2ブログ

Entries

スペースを探して…

注文していたハンガーラックが配達されてきました。以前使っていたものが古くなったので、思い切って更新です。それに合わせて、古くなって使わない服も処分。すっきりして、大満足です。でも、こういう収納スペースってあまり増やさないほうがいいようで。何しろ、スペースがあれば、あるだけ物が増えてしまい、結局満杯になってしまうんですね。う~ん、物が増えることとスペースの捻出は永遠の課題のようです。物さえ増やさなけ...

連休。

俗に言うゴールデンウィークが始まりました。(連休関係ない方ごめんなさい)今年は日がいいのか、暦どおりでも結構休めますね。中には4月29日~5月7日までお休みの方も…ウチの相方は年中無休の職場なので、今日も仕事に出て行きました。明日は休めるそうですが…社会復帰?してから半月あまり。調子もまぁまぁ戻ってきました。いいタイミングで骨休みになりそうです。(^O^)...

映画観に行ってきました♪

体調もだいぶ良くなってきまして、何より。本日は相方と映画を観に行ってきました。「寝ずの番」です。原作を書かれていた中島らもさんもとても好きで、自分もこの映画化には非常に興味がありました。基本的には原作に忠実でしたね。それに加えて、マキノ雅彦(津川雅彦)監督が非常に芸の細かいくすぐりを用意されていました。いい味出してます。実に笑えました。そして泣けました。ただ、落語やベタな関西についての知識が少しいる...

日本列島って細長い。

北海道での仕事では、まだ防寒着がいるそうです。仕事でそんな注文が入ってきました。確か、昨日のニュースでまだ北海道の山あいでは、雪が降っていました。沖縄ではもう泳げるというのに。学生の時北海道から九州まであちこち旅行して回って、いろんな気候に出合って、日本列島ってつくづく南北に、東西に細長いなぁって感じましたね。最近沖縄へ行った時にびっくりしました。沖縄本島と石垣島までおよそ400?。東京から岐阜くらい...

人身御供。

以前勤めていた会社の後輩から連絡がありました。「いやぁ、会社辞めることにしました。次行くところも決めちゃいました」実は彼は私が会社を辞める穴を埋めるために採用されたのでした。当時私は会社のとんでもない方向性についていけなくて退職を決意したのですが、それはあまり明確にせずに(それを話するときっと彼らは辞めちゃうと思ったので)時間が許す限り仕事の内容を伝えました。「人身御供」この言葉が頭をよぎりました。...

戻ってまいりました(^_^;)

今月1日からウイルスによる肝機能低下により入院しておりましたが、回復してきましたので昨日退院いたしました。ご心配もおかけいたしましたが、しばらく自宅療養して元気を取り戻していきますので。さて、パソコンがない生活をやっていたのですが、携帯でプラウザを見ると結構パケット代かかるんですよね~おまけに入力も手間、手間。携帯代がかなりかかる中高生の現状がわかったような気がします。やはり適材適所とはよく言った...

ライヴハウス。

昨日付けで大阪・梅田のライヴハウス、バナナホールが閉鎖されました。最近は足を運ぶ事はありませんでしたが、他の同じような、あるいはもっと小さなライヴハウスが、消滅の危機にさらされやしないかと、ちょっと気掛かりです。というのも、なかなかライヴハウスの経営は大変だな、と素人目に見ても思います。これはテレビでも検証されていましたが、インターネットでのダウンロードやストリートライヴが増えて、アーティストの発...

イビキ。

イビキって自分では気付かない…と思ってたら、先日イビキかいてる自分に気づいて目が覚めました。(笑)よっぽど眠りが浅かったのでしょうか?...

病院で言えない事(^_^;)

(1)救急車が来たとき、「ほら商品が入ってきたよ♪」とささやく(2)霊安室の場所(3)本物の救急車を持っている友人が複数いる事。...

さくら、さくら。

桜の下でこの時期繰り広げられる、花見風景。でも、いつからみんな青いビニールシートを下に敷くようになったんでしょうか?ちょっと桜の花には合わないですよね…まぁ皆さんきっと花より宴会なんでしょうけど。(@_@)そんな中、新聞の写真で1ヶ所、赤い絨毯を敷いて、赤い傘を差しているのを発見。ちょっと粋かもしれない…。...

慣れ?中毒?

諸事情で、パソコンが使えない環境にいます。これでも、携帯電話のメールは使えるので、当初思っていたよりは条件がいいのです。気が付けば、パソコンや携帯ナシの生活に不自由というか違和感を感じる自分がいるのです。10年前は考えられませんでしたね。その時、パソコンはどうやって電源を切るか知らなかったし(爆)、携帯電話は仕事では使ってましたが、電話の子機みたいな大きさだったし。(その子機も、最近小さくなりましたね)...

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ