現地でお会いした皆様、いろいろありがとうございました!明日のこともありますので、早々に新幹線(本物:謎爆)で帰ってきました。レポートはいつアップできるやら…写真はセドリック130オーナーズクラブブースの輝かしい2台です!...
毎年、1月末に旧車の祭典「ニューイヤーミーティング」が行われますが、毎度毎度行き方をあれこれ考えています。時間的、体力的にリスクが高いので、自分の車では行かないことから、だいたいは公共交通機関になるわけですが、前日の状況やらいろいろ考えての選択になります。今までとった手段は*前日に新幹線で上京、関東の友人宅に宿泊*前日に鈍行(青春18きっぷがたまたま有効期間内)、関東の友人宅に宿泊 さすがにこれは疲...
足車(カミさんの車)のオーディオが壊れてしまいました。イルミネーションは付きますが、音が出ないし、時計表示も出ない。昨年12月に初めての車検を受けたばかり…代理店にきいてみたら、「3年は早すぎますよね…でも、保証が過ぎてますし、修理するより替えてしまったほうが早くて安いですよ」とのこと。都合よく?昨年セドリックにつけていたものがサイズ的に合うので、それを流用しようかとは思っていますが。でも、3年で壊れると...
今日は、あの震災があった日。海の家も被災しました。目の前の海が震源地でした。よく建物も建っていられたものです。生かされているありがたさを、実感する日です。...
昨年末にたくぼん兄さんから牛乳箱をいただきました。その牛乳箱はある方からデッドストック?を譲ってもらったうちの1つで、よく言えば手作り、悪く言えば素人作業の味のあるものです。横に書かれた住所がたまたま相方の実家に近い?ようで、それも面白い偶然と、気に入って持って帰ってきました。ところが、年末の大掃除の時にきれいにほこりを拭いてから行方不明。昨日、どうしても気になったので、家中大捜索。それでも見つか...
mixiに入ってちょこちょこ遊ばせていただいておりましたが、試しにブログとリンクしてみました。かといって更新が頻繁になるわけではありませんが(笑)、改めてこれからもよろしくお願いいたします。...
うどんが1玉70円、卵が30円、てんぷらがどれでも70円。デラックスな内容?で200円。前回会えなかったおばあちゃんの笑顔が印象的でした。最近土産物屋でも売り出されているお持ち帰り用のうどんを横に置いて、しっかり商売にも抜け目はございませんでした。(^_^;)...
といっても、こんぴらさんへ行ったわけではなく…相方が瀬戸大橋を渡ったことがないという事で、18きっぷで行ってまいりました。で、お約束かもしれませんが、うどんもいただこうかと。あの製麺所に2年ぶりに行ってまいりました。その時はたくぼん兄さんやそのお仲間と自転車でうどんめぐりをしましたが、今回は駅から少し歩いて、記憶を頼りに製麺所を見つけました。ただ、うどんを食べに来る人たちの行列はご覧のとおり長く、迷惑...
三日坊主以下のこのブログにまた皆様お付き合い頂ければ幸いです。この内容とmixiの日記とリンクさせたいと思うのですが、技術的には無理なんでしょうね。やはりコピー&ペーストするしかないんでしょうか…...