神奈川の座間のイベントに参加するために、新幹線で千葉へ。弟弟子・まるぼんさんにセドリックを預けていたので、一緒に現場へ向かいました。日産自動車の座間事業所で、ダットサンのお祝いパーティー。私たち後輩は盛り立て役です。少し雨は降り、ヒヤッとした天気でしたが、みんなの心はあったか。イベントが終われば、薄暗い街中を東へ。薄暗い空に、ぼんやり富士山が見えました。静岡県ってやっぱり長いですね~浜名湖を過ぎ、...
弟弟子、まるぼんさんたち主催のイベントに参加するべく、千葉まで行ってまいりました。マイミク・デガラシさんのライフと一緒に名神を東へ。軽自動車と一緒なんで、速度は押さえ気味。なんと13.3km/Lなんて燃費を記録♪富士山も見られました!東名町田から南へ下り、アクアライン。海の上を風に流されながら走りました。翌朝に集まったクルマたち。少し雨に降られましたが、みんな楽しそうでした。イエちゃんをまるぼんさんに預け...
神戸といえば、スイーツ天国!ウチのスイーツ担当:Naoに書いてもらえばいいのに、ワタクシHiroがでしゃばります。(苦笑)今回はフランツのチーズケーキについて。ネットでのお取り寄せで有名のようですが、自分としては「地元ならまず食べてみよう」ってなもので、先日Naoとリアル店舗へ行ってみました。本社は灘区にあるそうですが、さんちか(三宮の地下街ね)などにお店があります。姿かたちはカップケーキですが、いわゆるチーズ...
クルマの主治医(かかりつけ)から「今月無料点検キャンペーンやってますよ~」と電話をいただいていたので、行ってきました。よく考えたら今月の後半は週末いずれも遠征なんで、今日しか行くときないわ~と夕方まずはセドリックでお出かけ。この時期はクーラーも要らず、寒すぎないのでクルマで走るには一番いい季節。「無事に動いてますか~」と一通りチェック。「じゃあ、もう1台持ってくるわ」と駐車場に帰って、今度は足車の...
10月に入ってますが、日中はまだまだ暑いです。上着も行き帰りだけ。でも、日の入りが早くなりましたね…そのうち寒くて仕方がなくなるんでしょうね~ブライダルネットブログランキング登録中!どうぞクリックしてやってくださいね♪...
しばらく発泡水を飲んでなかったのですが、気が向いたので買ってみました。買ってみた動機のひとつは焼酎をソーダ割りでもしようかと…(爆)面白いもので、ソーダ水ひとつとっても発泡度合いが違います。めっちゃ炭酸がきついものもあれば、ソフトなものもあります。そんな中で、自分が気に入っているのがサンペレグリノ。炭酸もまろやかです。ちょっと気分はイタリアン?ブログランキング登録中!どうぞクリックしてやってくださ...
抹茶が大好きな人は、必見です。抹茶が苦手な方は、ごめんなさい。ネスレが一時「キットカット」の抹茶味なるモノを出していたのですが、ともに商品開発をされたのがこの伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)さんです。本社は京都府宇治市。まさに宇治茶のふるさとです。抹茶にこだわり、いろんなスイーツもたくさんおつくりになっています。伊藤専務に以前お話を伺ったこともありますが、とにかくチャレンジ精神旺盛、失敗も結構あ...
クルマ好きにとって、ミニカーは切っても切れないものだと思います。かく言う自分も小さい頃からミニカーを集め、そしてしばらくのブランクはありましたが旧車の世界に入ったときからまた手を染め始めました。手当たり次第にすると大変なことになることはわかっていたので、とにかく自制をかけながらの購入となります。もちろん、相方からはとうの昔にあきれられています。(苦笑)自分が乗っているクルマがモデル化された(厳密に言...
家の中のモノって、ついつい増えてしまいますね。「うみのいえ」も狭いマンションなので、スペースをやりくりしてもついつい増えてしまいます。そこで、リサイクルショップに持っていけるものをどんどん持って行くのです。服でも着ないものは思い切って。本は読まなくなったもので、置いていてもきっと読み返しそうもないものを思い切って。どうせ捨てるものなら、役立てて欲しいという気持ちで。それで、注意したいのは、リサイク...
車を運転する側にとっては厳しい環境かもしれませんが、路面電車って便利な乗り物だと思います。今、路面電車が残っている街を見ていると、ちょっとうらやましく思えたりして。自分の勤め先である神戸の街も、かつて路面電車があった街です。それだけではなく、あの山陽電車も道路上を走っていた過去があります。実は勤め先はJRの駅からは少し遠く(徒歩15分強)、歩く代わりに路面電車にちょっと乗っていく通勤時間ってのも悪くな...