fc2ブログ

Entries

パジェロミニ車検。

Naoのクルマ(Hiro足グルマ)のパジェロミニが車検ということで、修理屋やっている友人にお願いしました。平成13年式のH58A。めっちゃ普通です。近所のお買い物中心、しかも平日は動いていないので走行距離は13,000kmあまり。年間走行距離はセドリックよりはるかに少ないです。特に不具合もなく動いていますので、今回も普通に車検です。気になるといえば、ドアが2枚なんで少し使いにくいところくらいで。当面使っていきます。ま...

一眼レフカメラ。

デジカメもすっかり当たり前になりまして。自分も気が付いたらフィルムカメラ使わなくなってますが、また使えるように大切に持っています。デジタル一眼レフカメラも結構よく出ているようで、かなり種類も出ているようです。自分も以前は一眼レフカメラ(もちろんフィルム)を持っていましたが、手放した一つの理由は、「重くかさばること」だったんです。最近デジタルの新製品が出てきて、店頭でもよく見るのですが、ずいぶん軽い...

新幹線0系。

新幹線の開業当初から走り続けた「0系」が今月限りで営業運転を終了するとのことであちこちで報道もされているようです。誤解なきように言っておくと、開業当初の車両そのものはとうの昔に廃車されていまして、今残っているのは最後のグループ、窓も小さくなった昭和50年代後半に製造されたものです。新幹線の電車は高速運転するため寿命が短いんです。見に行こうかなと思ったりもしましたが、人も多いしまぁいいかなって感じでこ...

ガソリンの価格。

最近、ガソリンの価格が少し落ち着いてきたようです。もともと価格が上がったのも一部の投機によるものだから、いつかはバブルがはじけて下がってくると思っていました。でも、一部の営利のためだけにみんなが迷惑したというのは非常に腹立たしいことです。自分たちの趣味もガソリンなしでは継続できないし、出来るだけ無駄遣いは慎もうと思っています。せっかくの資源、どう有効に使うか、これからも心して使っていきたいです。ギ...

夕焼け。

夕方、近くの海岸へ。日もずいぶん短くなってきました。ちょうど陽が沈む頃です。明日も、きっと晴れてくれることでしょう。(明後日は崩れるそうですが)極寒のオホーツクで、流氷との出会いと感動を味わう!ブログランキング登録中!クリックしていただければ嬉しいです♪...

時計職人の道~友人の再挑戦。

15年以上の付き合いになる友人ですが、「信州匠の時計修理士試験」の3級に合格したようです。彼は最初名古屋の時計屋さんに勤めていたのですが、どうしてもきちんと修理の技術を学びたいと1年間東京の専門学校に通いました。一旦は某大手メーカーに採用されたものの、事情が合わず退職、その道を断念されました。今年の夏、久しぶりに会ったときはそういう話も特になかったのですが、今回の知らせを聞いて、自分のことのように嬉...

寒くなってきましたね~

今日は風が吹いて、なかなかの寒さになりました。そりゃ11月も半ばが過ぎてるし、今までぬく過ぎたのが正直なところです。商売柄、寒くなってもらわないと困るのですが、商品が揃うかどうかも心配。扱っている商品の大半が中国製なんで、影響も多いんです。今年は北京オリンピック、人民元の切り下げ、生産コストのアップなどでもうむちゃくちゃ。雪が降るところもあるそうで…まだ自分の頭の中では1ヶ月くらい前みたい。クリスマス...

うっかり出てしまいました…

地方紙ですが、昨日の新聞にうっかり出てしまいました。先日取材に来ていたので出ることはわかっていましたが…仕事のフリをしています。ついでにPRもしましょうか。「神戸の作業服屋サヌキ」には、厳選おすすめ商品がショッピングカートで安心お買い物できます。社名刺繍無料、2着以上でさらに値引きあり。無料カタログを取寄せての商品ご選択できます。御社に最適な商品のご提案とさまざまなパターンに対応いたします。OSMC正会...

椅子の座面を張り替えてみる。

ダイニングの椅子がずいぶん汚れてきたので、張り替えようという話になりました。確かに10年以上経った椅子の布は白いこともあって、薄汚れています。フェイクレザーを上から張って、リメイクしようということに決定。ホームセンターでこげ茶色のフェイクレザーとタッカーを買ってきました。タッカーはホッチキスの親玉みたいなものです。…で、材料を買ってきたのが2ヶ月ほど前。(爆)長らく放置していたのですが、本日、いよい...

本質を見抜く力。

エネルギー問題、気にはしているんだけど、普段の生活に追われていたら、ついついエネルギー使ってるかも。日本のエネルギー効率の技術はすばらしいけどどことは言わないが超大国がエネルギー無駄遣いしている。食料自給率が40%くらいって言われていますが、これはカロリーベースで計算されていて生産額ベースで計算してみたら70%くらいですって。日本の農業は可能性があるのに、耕作放棄、農地の転用、本気に農業をやらない...

温泉の湯は色つきが王道?

温泉が少し恋しくなる季節です♪ここしばらく温泉には行けてないのですが、温泉の色の話を。温泉の湯の色といえば、透明が圧倒的に多いのですが、白やら茶色やら、色のついたものはいかにも温泉らしくていいですね。自分は茶色って好きですね。鉄分たっぷりで、タオルなんて染まりそうなくらい。ウチの近所では有馬温泉が有名なんですが、そこまで行かなくても鍬渓温泉がいい雰囲気でいいんですよね。ワンコインでいけるのがいいで...

部屋の模様替え。

急に寒くなってきましたんで、部屋も冬の装いに。日本人はコタツに限る…かどうかはわかりませんが、コタツテーブルに布団を掛け、ゴザは片付けて毛布に、椅子のクッションも取替え。まだスイッチは入れませんが、オイルヒータを出してきました。そして、片付け忘れていた扇風機もしまいました。(笑)ついでに、家具の位置も少し変更。いい感じになりました。気が付けば、今年も2ヶ月割りました。早いですね~ブログランキング登録...

ドッグフード。

TLCの無添加ドッグフード、知ってる?先にお断りしておきますが…うみのいえでは犬は飼っていません。マンションでは犬は飼えないし、クルマだけで精一杯。(爆)それは置いといて、戌年のHiroがドッグフードの話です。もちろん、「ナチュラル生活」と言う限りは添加物なしのものです。カナダ生まれのドッグフード・TLC。先日こちらの店長さんのお話を伺う機会がありました。たまたまハワイでこのドッグフードに出会い、この...

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ