fc2ブログ

Entries

!wagero!解散ライヴに行ってきました

こないだの木曜日のことですが…!wagero!(旧:倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス)の解散ライブに行ってきました。10年の節目で解散という形になったのですが、輪箱亭しげぼん師っ匠夫妻、たくぼん兄さんとお母様、のぶさん、うみのいえのHiroとNao…などという面々で最後と見届けに。中にはロックのライブを見るのも初めてという人もいまして、みなさま感じ方はそれぞれだったと思います。震災後にチキンジョージはよく行...

ニューイヤーミーティング

旧車の祭典、東京ニューイヤーミーティングに行ってまいります。例によって見学、新幹線往復です。もう少ししたら出発します♪現地でお会いしたら、よろしくお願いいたします。ブログランキング登録中!クリックしていただければ嬉しいです♪...

お寺で落語会。

神戸にある須磨寺で落語会が行われるとのことで、Hiro&Naoで行ってまいりました。昼食は須磨駅近くの洋食屋さん「グリル金プラ 須磨店」へ。おいしくランチをいただき、少し時間をつぶしてから歩いて須磨寺へ向かいます。残念ながら天気は雨。大体は本堂(本坊)でやるのですが、さすがに寒いのできちんと暖房の効いた建物で。思ったより観客も多いようです。鶴笑さんの「パペット落語」は初めて見ましたが、なかなかの体力勝負!...

JPRさん新年祝賀会。

JPR(日本救急救助技術支援会)さんがこの17日で設立4周年を迎えられることで、インドネシア支援報告会&新年祝賀会が神戸市内にて行われました。自分も陰ながら応援させていただいておりまして、厚かましくも出席してまいりました。JPRさんは、名前の通り発展途上国に救急や救助の技術を指導するNGO団体です。今まで、アフリカ・ザンビア、スリランカ、インドネシアへ技術指導を行ってこられました。日本では「119」を...

高知・松山へ行ってきました(その1)

10~11日、思い立って四国へ行ってまいりました。相方Naoから「全行程高速バスOK」が出たので、コスト・時間的にもリーズナブルになりました。近所に乗り場があるのも助かりました。まずは高知へ向かいます。四国山脈を突っ切って…雪もうっすら積もっていました。吉野川SAで休憩。高知に着いたのがちょうどお昼だったので、はりまや橋の西側にある「ひろめ市場」に行ってみることにしました。 かつおのたたき定食を食べました。Na...

高知・松山へ行ってきました(その2)

翌日は道後温泉へ。有名な公衆浴場「本館」へ行きました。思ったより混んでなく、ゆっくり入れました。やはりこの味のある建物がいいですね! 市内電車の道後温泉駅もいい味出してます。路面電車の駅ですが、存在感あります。市内電車はみかんをイメージした?オレンジ色とクリーム色です。最新式の電車もあれば、昭和20年代後半に製造された電車も元気に走っています。ニス塗りの車内が絶品! さて、ここで開業当初のSLを模した...

訳あって脱走

橋のたもとから、バスに乗って南へ…雨時々曇り。窓から見える家の屋根にはうっすら雪が積もってます...

仕事始め。そして大混乱。

今日から仕事始め。いつもより1本早い電車かな…と思いながら最寄のJRの駅に向かうと、なにやら様子がおかしい…なんと、電車が動いていないのです。西宮で人身事故があったそうです。改札付近はたくさんの人。振り替え乗車券が配られ始めたようですが、長い長い行列。もらっている時間も惜しそうです。しょうがないから最寄の山陽電車の駅に。自分の家からJRの駅と山陽の駅は逆方向にあるため、余分に歩くハメになりました。社長に...

ホームページの更新。

この2日ほど使用して、ホームページの更新を行いました。1つはセドリック130のページの中のイベントレポート。なんとか2008年分をアップしました。2007年は忙しくなにも上げられなかったので、ホッとしました。もう1つはリンクページの修正。修正といっても大改造で、サイドナビを使用してカテゴリー別にリンクを紹介する形にしました。今回初めてスタイルシートを使ってみました。一部フレームを使用しているところがあるので...

謹賀新年。2009年元旦。

あけましておめでとうございます。2008年はホームページ「Flowing Line.~うみのいえ・うぇぶさいと」をご愛顧いただきまことにありがとうございました。本年2009年もよろしくお願い申し上げます。さて、うみのいえの2人の年末年始ですが31日はNaoの実家・奈良にて、年越しをしてから翌日1日の午前中にHiroの実家・兵庫西脇へということでそれぞれお互いの両親・兄弟夫婦が見事集合してワイワイ集まりました。特にNaoの弟夫婦が横...

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ