fc2ブログ

Entries

2525。

希望ナンバーって、人気のあるものはえらい数字が進んでるんですね。帰りに見かけたクルマのナンバーが、「神戸703 *25-25」。え~、700番台まで使ってるんや~ナンバープレートの有名サイトをみてみたら2525は704 |神戸(530~579→510~524…→700~)まで進んでいるようです。(HPより転載させていただきました…)ただただ、驚き。これまたしょうもないことなんですが車両番号の4桁ではなく...

ヘンケルスの包丁。ハンドルを交換。

刃物はヘンケルス。ヘンケルスがいいなって実感したのは実は爪切りなんです。10年以上前の話。当時勤めていた会社のお客様(スーパーゼネコン)の安全大会なるものに出席して、その時記念品でもらったものだと記憶しています。その爪切りは今でも現役。きれいに切れて気に入ってます。そんなことでキッチン用品も包丁と料理バサミはヘンケルスを買ってみました。いずれも10年選手なんですが、気に入って使っています。包丁は、クー...

温風1000キロ。信州の旅。

本当は「熱風」と書きたかったのですが、行きは曇り、現地は涼しく、帰りも和らいでましておかげさまでクルマやドライバーにはちょっとやさしい長野詣ででした。恒例のセドリック130オーナーズクラブ・炎天下耐久夏ミーティングに今年も参加してきました。詳細はいつアップされるかわからないレポート(爆)に譲るとしまして…トラブル(出来心でいじり始めたらドツボにはまったお気の毒なパターン)あり、新鮮な野菜採りあり、そしてあ...

3ヶ月経ちました。

3ヶ月になりました。もう足とかぷくぷくになって、オムツも新生児用からSサイズに格上げ。大きくなるもんです。最近、90度くらい回転することを覚えたようです。表情も出てきて、時々笑ってくれます。やはり親はこれにヤラれてしまうのでしょう。ブログランキング登録中!クリックしていただければ嬉しいです♪...

夏期休暇おしまい。

暑い時はなかなか動けないもんで、だから休みも取るわけです。(休みがなかった方、ごめんなさい)土日を含めて4日間休みをもらっていたのですが初日はHiroの実家へ帰省。バァちゃんにひ孫の顔を見せに行きました。たいそうな喜びよう。年齢差95年、ってある意味凄いです。もう少し長旅できるようになったら、今度はNaoのバァちゃんとこ行って年齢差100年オーヴァー実現させてみたいもんです。あとの3日はいろいろ用事してたら終わり...

車検継続&13年目に突入。

セドリックの車検が上がりましたので、引き取りに行ってきました。神戸ナンバーをつけて公道に復帰してから、ちょうど干支一回り。直したい所(何とかしたいところ)は山ほどあるのですが、金銭的な問題もあるのでなかなか手を付けられません。近年は最低限きちんと走れる状態を優先して維持しているのが現状です。とにもかくにも2年間は公道走行の許可をいただいたわけで、これからもボチボチ乗っていきたいと思っています。さて...

13年目に向けて。

イエちゃんを車検に出しました。いつもお世話になっているマイミクさんとこへ。気が付けば、神戸ナンバーがついてから12年が経っていました。12年自分の人生を振り返ってみると、いろいろあったけどいい人たちに出会えて本当によかったなって思います。皆さんに感謝です。もちろん、これからも良いめぐり会いに期待し、楽しみにしていきますよ!どうぞ、これからもごひいきに。ブログランキング登録中!クリックしていただければ嬉...

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ