もっともハマっているバンドのひとつです。
これだけ熱が入ったバンドも珍しいかも。
出会いはまだ結成(1999年6月)されてから1年も経たない2000年春。
1stアルバムを発売してそんなに経っていませんでした。
男女ツインヴォーカル、純和風のいでたちという特異さにインパクトを
感じましたが、その音楽性に大きく心を動かされました。
IRON MAIDEN、JUDAS PRIESTといった英国系HMの薫りが高く、
まさに「かゆい所に届く」音なんです。
歌詞の奥深さにも心動かされました。
インディーズ時代から演奏力やステージングのレベルは非常に高く、
女性ヴォーカル・黒猫さんの七色の声は魅力的です。
最初、この人演劇関係経験あるのかな~って思ったくらいですから。
今となってはインディーズ時代の「うにゃっ!」って言ってた
アニメ声のMCが懐かしいです。(^_^;)
まだビジュアル系と対バンを組んでいた時から
大阪市内の某ライブハウスに何回も足を運びました。
当初から「これはそう遠くないうちにメジャーで活躍できるバンド」と
思っていましたが、気が付けば2001年12月、メジャーデビュー。
インディーズ時代にメンバーさんとお話させていただいたのは
いい思い出です。
現在は日程の関係もありライブに行くことはなかなか出来ませんが、
今なおファンクラブにも在籍し「式神番号」は2ケタです。ハイ。
しかし縁とは奇なるもので、クルマ仲間がヴォーカル&ベーシストの瞬火氏と学校時代同級生だったそうで…。
今年、ついに海外進出を果たすそうで、まだまだ彼らの将来は明るいと希望が持てます。
好きなアルバム…って、正直言って捨て曲ないですって。
この6月にニューアルバム、「臥龍點睛(がりゅうてんせい)」も出ました。
早速気に入って聴いています。(^_^;)
(この記事はHPにアップしていたものを2008年6月に再編集したものです)
その後、2006年末にファンクラブは退会しました。
ライブはチケットが取り難くなり、少し距離が遠くなった感じもあって、行くことはなくなりましたが、変わらず応援は続けております。
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/205-4086a736
0件のトラックバック
コメントの投稿