よっぽどストレスたまってたんでしょうね。
本日、大きな買い物を2つばかし。
その1は念願?のデジカメ。
当初はパナソニックのライカレンズ搭載の一眼タイプ(FZ10)を考えていたのだが、マニュアル露出時の操作が店頭で判らない(店の人もわからなかった…)ので、これでは何もならないと判断し、断念。かといってソニーのF717は高すぎる…ということで、他のメーカーも含めて検討していたところ…?
以前欲しかったソニーのS75が中古で売っていました。22,800円。
カールツァイスレンズ搭載。334万画素。
(ちなみに、私はコンタックスユーザーです)
デジカメ初心者なんだから、欲張りすぎてはいけないから、これで十分過ぎます。
家に帰って箱を開けたら、説明書が入っていない…あれあれ?
でもそれでもマニュアル露出の操作がわかるのはさすがというべきか。
ジョグダイヤルのとりこになっているかも、私。
ポイントがたまっていたので、実際の支払金額の半分はメモリースティック代でした。(^_^;)
結果的には安い買い物をさせていただきました。
さて、その2は携帯の機種変更。
使っているSO211iは気に入っていましたが、最近痛みが激しくなってきまして、
なんともいたたまれない状態でした。
そこで昨日出たばかりの機種に!
SO505iSです。しかも色は赤(マンダリンオレンジ)。インパクトあります。
前に出たSO505iよりは軽く薄くなっているので、いいかと思いました。
もっとも、SO211iよりは重いです。現在の携帯としてはやはり重いです。
ただ、形の面白さに負けてしまいました。(^_^;)
機能としても、ジョグダイヤル(今回から円盤状に回すタイプです)と予測変換機能でメールが楽に打てます。これは手放せません。
不満といえば、イヤホンジャックが平型になったこと。
よく使う人間としては、アダプターを買わなければならなくなったので…。
しかし、ソニーの製品がずいぶん手元に増えました。
意識していたわけじゃないのですが…。(^_^;)
別にソニーマニアじゃないのですが。(笑)
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/336-31d228d2
0件のトラックバック
コメントの投稿