ちょっと旧いセドリックと遊んでいるHiroが書いています。
Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
矢場とんは行けませんでしたね…次回の課題かな?
ものすごいボリュームの喫茶店のモーニングも体験してみたかったのですが、なにぶんそんなに食える2人ではないので、やめました…
名古屋らしさを最初に体験したのは名古屋駅ホームの「きしめん」でした。高校生の頃のお話。
パノラマカーはあの赤のボディといい、名鉄のみならず名古屋を象徴する電車だと思います。
自分は全盛期に体験済みですが、もうなくなっちゃうんですよね。
たくさんは学生時代岐阜でしたもんね。
お付き合いも20年越えますからね。
お互いオッサンになりました。(笑)
ゴンままさん>
ひつまぶしはズバリ、鰻です。おひつに入った鰻飯です。(鰻丼にしては器が浅いので)
3通りの食べ方をします。
行ったところは噂?の一色産でした。
以前ですが味噌煮込みも食べましたが、さぬきうどんを食べなれた関西人には意外と感じる食感かもしれませんね。
でも、名古屋ってなぜか観光になったことがないんですよね。食べるか、電車に乗るか、ばかり…
ここ10年ほどはクルマのネタが大半ですし。(苦笑)