fc2ブログ

Entries

明石のおいしいもの。

先週の日曜日、お昼になにを食べようと思い
先日買った某グルメ雑誌を見ていると、
明石の魚の棚のページで釘付けになったのが
鮹や喜一の「たこコロッケバーガー」

早速二人でいそいそと出かけ、
その前に久しぶりにと江洋軒の中華そばを食べ、
いざ魚の棚へ。

店の前に着くと5人ほど並んでました。
注文してからパンを焼いて、揚げたてのコロッケをはさんで...
待つ事約5分、できたての「たこコロッケバーガー」は
煮込んだタコが入ったコロッケがサクサクでとても美味しかったです。

by nao








スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/461-3d7bf44f

0件のトラックバック

5件のコメント

[C36]

是非。パワフルなおばちゃんがやってます。
むかし懐かしのビンのラムネもお勧めです。

[C34]

gegeさん>
ウチのセドリックは休日限定です。自分は電車通勤なんです。
そのうち、絶対発見されるかもですね(爆)
人丸前駅ですか~散歩すれば行ける範囲ですね~
いっぺん行ってみましょうか~♪

[C33]

輪箱亭ヒロぼんさん>
ごめんなさい。久しぶりにチェックしました。
近所のようですね。職場も同じ区です。実はすれ違ってるかも。
2代目セドリックまだ見かけたことはありません。
目立つからすぐわかるね!

玉子焼きのgegeの贔屓は、山電 人丸前駅前の「筑子(つくし)」です。
知り合いがやってます。よかったら一度お試しあれ。

[C22]

gegeさん>
ようこそいらっしゃいました(^o^)/
自転車で…ということはもしかしてご近所?
魚の棚(「うおんたな」と読んでね)は多少観光地化したきらいもありましたが、
まだまだいいお店がございます。
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
玉子焼きは魚の棚の中では「とり居」、明石駅前では「松竹」がHiroのひいきです。

[C21]

ちわ!たこコロッケバーガー気になりながらまだ食してません。
魚の棚自転車で通りかけた時に、買いたくなったけど未経験。
こんどためしたいなぁ。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ