fc2ブログ

Entries

無線ルータを更新してみました

狭いマンション(昔の3LDKの仕切を取っ払って2LDK)のクセして
Windows&Mac混成のパソコン3台、無線LAN2台使用中(爆)の「うみのいえ」なんですが、
先日あるネット系勉強会で「無線LANのセキュリティ」についてお話を聴く機会がありました。

元ハッカーの方が、目の前で無線LANのパスワードを簡単に解読してまんまと侵入しちゃう、
そんな実演を見せられてびっくり仰天。
家の鍵で言えば、ちょうどピッキングレベルで泥棒に入られちゃうんですね。
IDもパスワードも、全然意味がないのです。
クレジットなんかのデータも、アタックされて全部の情報を引き出されちゃいます。

無線LANは便利だけど、やはりセキュリティはきちんとしておきたいです。
公衆無線LANで格好よく?パソコンでビジネスしているシーンなんてたまに見かけるけど、
なんともめっちゃ無防備なんですよね。こわいこわい。


で、うちの無線ルータも5年ほど経つんで、セキュリティ方式を確認してみると、
WEP128bit。WEPは簡単に解読されちゃうそうです。
これはまずいです。ウチは銀行振込みやら結構するし…。
早速、それ以上の方式であるWPAやらWPA2やらを備えている無線ルータを買いに行きました。

無線ルータもずいぶん安くなったな…と感心しながら買い求め、
設定に悪戦苦闘。実は最初の設定ミスがわかって、無事開通。


さて、これで何年大丈夫かな…セキュリティの意識はホント、持たないと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wired_Equivalent_Privacy
ちょっと難しい用語も多いのでこちらも参考になさってくださいね。


<初心者でもやっておきたいセキュリティ>

モデムからパソコンの直接接続は怖いです。
必ずルータをはさんでください。(モデム直結でウイルス感染経験者は語ります!)

Windows使ってたら、セキュリティソフトは入れときましょう。
Macは安全とも言われてますが、そのうち対策が必要になるかもしれません。

変なメールは開けない、リンクはクリックしない。
出来ればOutlookやらIEの使用は止めたほうが…
HiroはThunderbirdとFirefoxをつかってます。

これからもわかる範囲でいろいろ書いてみます…




BIGLOBEのおすすめ光ファイバー「BIGLOBE光 with フレッツ」
今なら入会した方全員に無線LANルータを無料で提供中。








ブログランキング登録しました!
どうぞクリックしてやってくださいね♪
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/465-99be73e6

0件のトラックバック

2件のコメント

[C30]

ゴンままさん>
チンプンカンプンでも決して恥ずかしくないですよ♪
ウチはネットショップで仕事をしているんで、
情報の漏れ(アタックされて顧客データの盗み出しなど)などに余計に気をつけています。

ご家庭レベルでどれ位するかはそれぞれの方針によると思いますが、
セキュリティを意識するところがまず第一歩やと思います。
そしてウイルスソフトやルータで不法侵入をブロックするところから始めていけばいいでしょうね。

[C29]

どきっうちも無線LANだゎ
しかも チンプンカンプンセキュリティの勉強しなくちゃ
  • 2008-09-17
  • ゴンまま
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ