CD-Rって安くなりましたね、ってことから一歩進んで最近はDVD-Rの方がウエイト高いかも。
ビデオの代わりにDVDが一般的になったこともあるのですが、CD-Rより容量が大きい関係で
DVD-Rをデータとして使うパターンも増えているようですね。
メディアってどんどん安くなっているし、技術も日進月歩どころのスピードではありません。
ほんと、ついていけるかな…と不安がよぎります。
今日はCD-Rを焼いて…という作業をちょっとやっていたのですが、パソコンの焼きこみ速度も
ずいぶん早くなっていることも実感しました。これも世間一般で同じことをやっている人が多い証拠。
要望が増えれば、技術は進歩していくんでしょうね。
昔は同じCD-Rでも焼きこみ速度が遅かったから…
実は、本日一番てこずったのは宛名ラベル。(爆笑)
謎のバグが出てしまって、これには技術が伴っていなかったようで。
あれこれ考えながら、結構楽しんで内職やってました。
こんなんも、結構好きです。
サーバまるごとセキュリティ強化!WEB・メール・FTPも暗号化通信で安心


ブログランキング登録中!
どうぞクリックしてやってくださいね♪
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/469-d8b72d58
0件のトラックバック
CD-R1枚焼くのに3分以内です。本当に早いです。
パソコンって本当に性能がよくなったのが実感です。
自分は最初Windows98から使い始めましたが、
もっと前から使っている人にはさらに実感されるのではないでしょうか。