fc2ブログ

Entries

このシリーズにはいつもやられます。

クルマ好きにとって、ミニカーは切っても切れないものだと思います。

かく言う自分も小さい頃からミニカーを集め、そしてしばらくのブランクはありましたが
旧車の世界に入ったときからまた手を染め始めました。

手当たり次第にすると大変なことになることはわかっていたので、
とにかく自制をかけながらの購入となります。
もちろん、相方からはとうの昔にあきれられています。(苦笑)


自分が乗っているクルマがモデル化された(厳密に言うと年式は違いますが)時は
本当に嬉しく、それまで入手困難な当時のミニカーしかなかったことを考えると
いい時代が来たとつくづく思います。(それでも1台1万円もするのは辛い!)


しかし、何年か前からトミカリミテッドビンテージシリーズが出始めると、
なかなか刺激的な車種選択とリーズナブルさについつい財布のひもが緩んでしまいます。
どんどん増えるともう大変。スペースの捻出もままならないです。
おそらく嬉しい悲鳴を上げている方も多いと思います。

悩ましくも楽しい時間はこれからも続くことでしょう…


↓これもやっぱり買っちまいました…

トミカリミテッドヴィンテージ TLV-日本交通 2MODELS Vol.2トミカリミテッドヴィンテージ TLV-日本交通 2MODELS Vol.2
(2008/08/27)

商品詳細を見る



ブログランキング登録中!
どうぞクリックしてやってくださいね♪

スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/476-80964f7f

0件のトラックバック

4件のコメント

[C48]

RHEINGOLDさん>
昔なくしてしまったミニカーを再度求める気持ち、わかります。
ふっと懐かしくなりますよね。
少しヴァージョンが違っているかもしれませんが、そこを気にするか否かはその人の感じ方かなって思います。

[C46]

好きなクルマがモデル化されると嬉しくて、自制しながらも買ってしまいます(笑)
基本1/43なんですが、一つだけ小さな、昔のマッチボックスのメルセデス300SEクーペがあります。
幼い頃、同品を買って貰いましたが、全て壊したり無くしてしまったので、
後にオークションで箱付の品を求めて、大切にしています。
  • 2008-10-12
  • RHEINGOLD
  • URL
  • 編集

[C43]

77さん>
以前、東名カラーのはピットロードの商品でポリストーンのものが出たことがあります。43分の1です。
確か後期型がミニカーで出たのは新車時は除いてこの時が初めてだったように記憶しています。同時に最終型スペシャル6が出ましたが、なぜかカタログにない明るいブルーメタリックでした…。

[C42]

買いますよね。
130セドリックの東名カラーのやつ、出ないかな~

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ