ダイニングの椅子がずいぶん汚れてきたので、張り替えようという話になりました。
確かに10年以上経った椅子の布は白いこともあって、薄汚れています。
フェイクレザーを上から張って、リメイクしようということに決定。
ホームセンターでこげ茶色のフェイクレザーとタッカーを買ってきました。
タッカーはホッチキスの親玉みたいなものです。
…で、材料を買ってきたのが2ヶ月ほど前。(爆)
長らく放置していたのですが、本日、いよいよ計画を実行することになりました。
まずは座面を外します。タッピングビス4本なので簡単に外れます。

そして、座面をくるむようにフェイクレザーを張ります。
要所要所をタッカーで止めていきます。
これがなかなか難しいです。でも、段々慣れてきました。

裏はしわだらけですが、止まれば十分です。
こんな感じです。

後は元通り戻すわけですが、これが意外とてこずりました。
元の布の上からフェイクレザーを張ったため、タッピングビスの飲み込みが浅く、
きっちり止まってくれないのです。
タッピングビスなので、受け側の座面もあまりきれいな気を使っていない関係上
割れが起こっているかもしれません。
何とか止まりました。

でも、表面はいい感じになりました。
効果抜群、ちょっとレトロチックでウチらしいです。
左が張り替え前、右が張り替え後。

椅子は4脚あったんで、やっていくうちにコツがつかめてきて、最後は結構手際よく作業することが出来ました。
もちろんプロの仕事には程遠いでしょうけど…(笑)
ま、自分たちが楽しむ分ですからいいでしょ。
デザイン雑貨・デザイン家具の『arenot』
カントリー家具・ドットコム
ブログランキング登録中!
どうぞクリックしてやってくださいね♪
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/489-b0240efb
0件のトラックバック
イベントシーズンは何も出来なかったので、ようやくヤル気になりました。(笑)
相方にテキトーに撮っといてと言ったら、なんとかブログに載せられる程度に写してくれました。ハイ。