久々に、2人で温泉に行ってまいりました。
どこにしようかと思っていたのですが、日帰りで行けるところ…と考えて
Naoの提案で岡山は湯原温泉となりました。
Hiroは10年くらいは行ってなかったかな…
確か奥津温泉あたりとまとめて行った記憶がありました。
パジェロミニで家を出発。ちょこちょこ休憩を取りながら、
中国道へ入って米子道から湯原ICへ。昼前に目的地です。
早速、いい雰囲気のこじんまりした温泉街です。
これは、「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった「油屋」さんです。
いい雰囲気の建物です。

結構寒かったので、早速温泉に。
温泉センターへと入ります。人も多くなく気楽に入れました。

さて、温泉に入るとすっかりおなかがすきまして、さてどうしようと思っていたら
手作りご当地バーガーが!

なぜか射的が併設されているのが不思議でしたが、入ってみます。
「やまめバーガー」をチョイス。
ヤマメのフライというのも凄いのですが、丸ごと1匹入ってます。
意外と、ボリュームありました。

あとは、ダムへ向かって、有名な「砂湯」へ。
これは、川沿いの露天風呂。男女混浴。
さすがに入るのはやめときました…

風は冷たかったですが、いい雰囲気でした。

少し時間があったので、津山へ。
ここはB'zの稲葉浩志氏の出身地ということでファンも多く訪れるそうですが、
自分たちは特にそういうこともないので(笑)その辺はスルー。
今回のネタは「ホルモンうどん」を食べてみようということで。
(実は兵庫の佐用町も同様のものを売り出しているそうな。この辺の郷土料理なんです)
市内の駐車場に車を停め、事前に調べていた地図を頼りに、
お店を探しました。
地図の縮尺が思った以上に距離感がなく、意外と歩きました。
時間的には2時を回っていたので、店内もかなり暇モード。
写真を撮ろうと思ったのですが、なんかそんな雰囲気ではないので省略。(苦笑)
焼きうどんの具にホルモンを使っていて、ソースもなかなか。
甘さの中に結構な辛味があり、やや汗もかきながらの完食でした。おいしかった!
あとは高速道路に戻り、帰路に着きました。
姫路バイパス~加古川バイパスはしっかり混んでいて、ちょっと疲れましたけど…

温泉情報など、JTBスタッフの経験談が満載!お得プランも!
ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/503-f9c01a7e
0件のトラックバック
コメントの投稿