10~11日、思い立って四国へ行ってまいりました。
相方Naoから「全行程高速バスOK」が出たので、コスト・時間的にもリーズナブルになりました。
近所に乗り場があるのも助かりました。
まずは高知へ向かいます。
四国山脈を突っ切って…雪もうっすら積もっていました。吉野川SAで休憩。

高知に着いたのがちょうどお昼だったので、
はりまや橋の西側にある「ひろめ市場」に行ってみることにしました。

かつおのたたき定食を食べました。
Naoは「たれ」で、Hiroは「塩」をチョイス。

炙りたての、新鮮なかつおのたたき。塩をかけて食べるのは初めて。
いや~、美味しかったです!
その後は市内をうろちょろ。1日券で市内電車に乗りながら…
市内電車はひらがなで「ごめん」「いの」と行き先があるものもあり、楽しいです。

西の終点、伊野まで行ってみました。
高知市の郊外を抜けると、舗装しているのかあやふやな併用軌道を走ります。
通行帯逆行、狭い道を突進。家の軒先をかすめます。
さらには今や珍しい
タブレットも健在。冗談みたい。

はりまや橋に戻り、実に「しょぼい」小さな橋をしばし眺めます。
建物の日陰にあって、ほんまにしょぼい…

線路のお掃除をしている人たちを発見。思わず撮ってしまいました。(笑)

時間があるので、高知駅からJRで一駅西の雑貨店街へ。
といっても、3軒しかありませんでしたが…

帰りの上り列車はしばらく来なかったので、下りに乗って2駅目が市内電車の駅に近かったので
ぐるっと回って帰ることにしました。さすがに何もない駅で待つのは寒かったのです。
再びはりまや橋周辺で焼きラーメンを食べました。
本当は須崎が有名のようで、内容も正直違っていたのですが…
夜になってから松山まで高速バスで移動、少し遅い夕食をとってホテルで休みました。


ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/512-61fd8286
0件のトラックバック
旅行の日は、問題なくて良かったですね。
徳島道の対面通行の多さは、急いでいる時はホント、イライラします(>_<)
でも、走行距離が短くなるから、バスは純粋に経営的な理由で、仕方なく走ってるんでしょうね。お気の毒…