fc2ブログ

Entries

高知・松山へ行ってきました(その1)

10~11日、思い立って四国へ行ってまいりました。

相方Naoから「全行程高速バスOK」が出たので、コスト・時間的にもリーズナブルになりました。
近所に乗り場があるのも助かりました。

まずは高知へ向かいます。
四国山脈を突っ切って…雪もうっすら積もっていました。吉野川SAで休憩。

IMG_1728.jpg


高知に着いたのがちょうどお昼だったので、
はりまや橋の西側にある「ひろめ市場」に行ってみることにしました。

IMG_1729.jpg IMG_1730.jpg

かつおのたたき定食を食べました。
Naoは「たれ」で、Hiroは「塩」をチョイス。

IMG_1733.jpg

炙りたての、新鮮なかつおのたたき。塩をかけて食べるのは初めて。
いや~、美味しかったです!


その後は市内をうろちょろ。1日券で市内電車に乗りながら…
市内電車はひらがなで「ごめん」「いの」と行き先があるものもあり、楽しいです。

IMG_1740.jpg

西の終点、伊野まで行ってみました。
高知市の郊外を抜けると、舗装しているのかあやふやな併用軌道を走ります。
通行帯逆行、狭い道を突進。家の軒先をかすめます。
さらには今や珍しいタブレットも健在。冗談みたい。

IMG_1746.jpg IMG_1743.jpg


はりまや橋に戻り、実に「しょぼい」小さな橋をしばし眺めます。
建物の日陰にあって、ほんまにしょぼい…

IMG_1752.jpg


線路のお掃除をしている人たちを発見。思わず撮ってしまいました。(笑)

IMG_1747.jpg


時間があるので、高知駅からJRで一駅西の雑貨店街へ。
といっても、3軒しかありませんでしたが…

IMG_1758.jpg

帰りの上り列車はしばらく来なかったので、下りに乗って2駅目が市内電車の駅に近かったので
ぐるっと回って帰ることにしました。さすがに何もない駅で待つのは寒かったのです。


再びはりまや橋周辺で焼きラーメンを食べました。
本当は須崎が有名のようで、内容も正直違っていたのですが…

夜になってから松山まで高速バスで移動、少し遅い夕食をとってホテルで休みました。








ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/512-61fd8286

0件のトラックバック

4件のコメント

[C100]

今朝も、高知道・徳島道が通行止めになってました(^。^)
旅行の日は、問題なくて良かったですね。

徳島道の対面通行の多さは、急いでいる時はホント、イライラします(>_<)
でも、走行距離が短くなるから、バスは純粋に経営的な理由で、仕方なく走ってるんでしょうね。お気の毒…
  • 2009-01-15
  • ななパパ
  • URL
  • 編集

[C99]

あさゆきさん>
そう、あなたの故郷にちょこっとお邪魔させていただきました。(笑)
じゃこ天は以前行ったときに美味しかったので土産屋さんで試食しましたが、なんとその後売ってるお店にめぐり合えず、試食だけになってしまうという失態…

松山市駅周辺できちんと土産物屋が見当たらず、高○屋へ行ったのですが、お菓子を買っただけで。

次回には是非。結構寒かったですね~

ななパパさん>
確かに、一つ間違えたら高知道がヤバかったかもしれません。
マイカーで行くことも考えていただけに、バスでよかったです。(笑)
しかし、なんでまたバスは高松道走らずにみんな徳島道走るんでしょうね。
いくら距離が近いといっても対面通行も多いし走りにくそうなのに…

[C98] 四国に来てたんですね

そうですか、四国に来てたんですね。

南国とは思えぬ寒さで、期待外れだったのでは?

行程が1日遅れてたら、高知道が通行止めになってた可能性が…(雪で)
  • 2009-01-13
  • ななパパ
  • URL
  • 編集

[C97] 今年もよろしくです

なんと、わが故郷松山に!(^^)
寒かったでしょう。
高知のかつおは本当に美味しいですね。
鯛めしよりもじゃこ天を召し上がっていただきたかった!
毎年2月にある「椿まつり」、またこれも寒い時期
ですが是非機会があれば(^^)
  • 2009-01-13
  • あさゆき
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ