洗面所&トイレの床がずいぶん汚くなってしまったので、何とかしたいな…と思っていたら
先日、ホームセンターでクッションフロアの巻物を発見。
貼り替えに挑戦してみようかと出来心?で90cm巾を4m分購入しました。
で、本日貼り替えを実行してみることにしました。
前回床を貼り替えたのが震災の年(14年前、もちろん業者に頼みました)なので、
とりあえずはがしてみようかとやってみると、
びっくりするくらい接着剤が効いてて、剥がすのも一苦労。
いきなりの挫折感…orz
今回は
手抜きで現在のクッションフロアの上に新しいのを貼ることに。(苦笑)
一通りきれいに掃除して、両面テープを貼って…
あらかた近いサイズに切ったクッションフロアを貼ります。
最初は切りすぎたり、もうわやくちゃ。
ごまかさなければ行けない部分がどんどん増えてくる…(汗)
プロはやはり凄いなと実感した次第です。
2時間余り格闘した末、途中で両面テープが底をついてしまい、ホームセンターへ買いに行きました。
3時間くらい道草をし(爆)、夕方になって最後の仕上げ。
ソフト巾木がホームセンターには売っておらず、これはネットで買って後日取り付けることに。
![IMG_1928[1]](http://blog-imgs-19.fc2.com/u/m/i/uminoie130/20090308212533s.jpg)
トイレの画像はどうかと思いましたので、自粛。
満足行かない仕上がりではありますが、まぁこんなもんでしょう。
巾木は未取付なので古いのを剥がして汚い面が出たまま。
ま、マットを敷いてごまかしましょう。(爆)
フローリング調のデザインでいい感じに見えるのは満足してます。
素人作業で安く仕上げたので、ぜいたく言いません。(笑)


ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/527-853be734
0件のトラックバック
ま、身内がOKならいいとしましょ。
お父ちゃんは頑張った、ということで。(笑)