昨年秋から見直していた保険の見直し作業が、ようやく一段落。
Naoの医療保険で一時金が出たので、それをもらって(笑)
15年期限のものから終身タイプに。
内容をもう少し簡素にして、結果的には金額は下がりました。
家族が3人になってから、見直しを考えて、
ライフプランナーの意見も参考にして、見積もりも何社か取ってみて、
結果的には4社5種類の保険になってしまいましたが
現状にあった、納得できる内容にすることが出来ました。
Hiroの生命保険(収入保障保険)
細くても一応一家の大黒柱なもので…(笑)
ゴールド免許、非喫煙なので金額は下がりました。
Hiroの医療保険、Naoの医療保険
一度なりとも実際に使ったことがあるので、ありがたみがわきます。
先進医療特約が最近の商品には付けられます。
Naoの終身保険
万が一の時と少し積立を考えて。
Hiroの終身保険
当初かおりんの学資保険を考えていましたが、
このほうが利率がいいので採用。15年の払い込み期間。
保険については、「保険外交員」のすすめられるままで契約する時代ではなく、
一方では保険は必要ないという意見も良くきかれます。(そんな本も出ていますね)
それぞれの考え方、家庭の状況でいろいろ変わると思いますが、
リスクを考えて、より自分にあった保険を再検討してみるのもいいかなって思います。
ちなみに、↓の会社で最終的に保険を選びました。
アドバンスクリエイトの自動車保険一括見積り
自動車保険の場合はさすがに相手があることですので、
任意保険は絶対掛けるべきだと思っていますが…
ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪

スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/600-2ed3e864
0件のトラックバック
コメントの投稿