fc2ブログ

Entries

イエちゃん近況。

すっかりご無沙汰しているウチのセドリックですが…
引っ越ししてから、念願の「家の横に置ける」嬉しさを感じているわけですが
そんなに稼働率が上がっているわけではありません。

子供と相方を乗せて買い物やら出かけるのが多くなっているので、
チャイルドシートすらつけられないセドリックはどうしても出番なし。
まぁこれは仕方ないとして…

それ以上にちょっと頭を悩ませているのが
最近、フロントタイヤのサイドウォールにヒビ割れを発見したこと。
遠乗りがちょっと怖いかな…と思っています。
高速走行中にバーストはさすがに笑えません
以前友人の車に乗っていて名神を100km/hで走行中にリアタイヤが
バーストなんて目に遭ってさすがに肝を冷やしました。

じゃぁ、タイヤ替えればええやんかというとそれが困りモノ。
タイヤサイズはオリジナルバイアスで7.00-13-14P、ラジアル換算で185/80R13。
日本国内ではこんなサイズ、もう作っていません。
で、海外はというとこれまたどこにもないようです。
2001年にオリジナルホイールに戻したときも国内サイズはなく
クーパーのホワイトリボンが手に入ったのですが現在は入手できず。
2~3年前にアメリカのデルタがホワイトリボンタイヤを作っていたようですが、
こちらも残念ながら在庫なし。

そんなわけで遠出もちょいと自粛気味です…
近所は元気に走れますけどね。


今日は、エンジンをかけて、久々にしっかり?磨いてあげました。
まだまだ手を入れたいところがあるんだな~

でも、朝起きて、窓からセドリックの屋根が見えるのも嬉しい情景です。
ささやかながら。


↓ここにもありませんでした~(T_T)








ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪


育児ブログ・ランキング
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/629-c05c7548

0件のトラックバック

4件のコメント

[C277]

274さん>
ありがとうございます。
175R13-6PR…外径617mmですから確かに径は近いですね…
ホワイトリボンがあればベストですが(^_^;)

しげぼん師っ匠>
はぁ、息子さんよう見つけられへんみたいなんですわ。
先代さん、なんか別のことして遊んだはるみたいやし…(笑)

vha30_1970 さん>
ご無沙汰しております~
外径が576mmになるから結構小さくなりますよね?
165/80 R13だと 592mmですからもう少し大きくなりますけど
幅が細くなり過ぎて安定性が損なわれると具合悪いですしね。
(グロリアバンも13インチなんですね~)

ちなみに185/80R13の外径は622~626mmです~

[C276]

ご無沙汰してます。
175/70R13なら韓国のクムホ製があります。
うちのグロリアもこれを履いています。
  • 2010-08-02
  • vha30_1970
  • URL
  • 編集

[C275] うふふふ・・・・・

はっはっは、伊川谷の某タイヤ屋さん、息子さんに代替わりしたけど、よう見つけへんみたいやねぇ・・・・・。あっ、先代さんの現役復帰は、もう無いよ。

[C274] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ