昨日キッチンの扉交換をしたわけですが、
本日は扉の塗装を。
塗装といっても扉が無垢の木製なので、ニスとかは塗らずに
オイルを塗ると、木の自然な状態を生かすことが出来ます。
オイルもいろいろあるようで、ネットでもいろいろ調べてみましたが
塗ったあとのウエスは水に浸して破棄しないと発火する(!)
物騒なものまで存在しているようです。
そんな中で、キッチンを施工してくださった
N-Basicさんが
「キヌカ」というオイルを紹介してくれました。

お米から生まれた100%自然塗料。
米油ってことでしょうか?
Naoと一緒に塗っていきましたが、塗るというよりワックスを刷り込む感じ。
刷毛は使わず、表面が滑らかなウエス(メーカーは手ぬぐいを推奨)で
木の表面に塗りこんでいきます。

昨日と特別に色は変わりません。
特ににおいもしないし、安全なものなので、楽~な気持ちで塗れました。
引越し時に導入したカップボード(こちらも無垢オーク材、オイル仕上げ)の
メンテナンスにも塗ってみることにしましょう
こちらのオイルも探していたので…


ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪

スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/641-d25de5f7
0件のトラックバック
コメントの投稿