fc2ブログ

Entries

どんだけ大きくなったかな。

背の高さをみるスケール?みたいなものをNaoが探していました。
♪柱のキズはおとと~しの~♪なんて直接柱に書くわけにはいきませんので、
ちょこちょこネットなんかで探していましたが、これといったものがありません。

リサイクルショップでそれらしいものが見つかりました。
プーさんの柄。新品で500円。安いやん。

KICX5197.jpg


Naoが「1フィートって何cm?」
Hiro「305mmやから30cmちょい。」
そのスケールはフィート表示でした。
2フィートから、5フィートまで目盛りがありました。
アメリカ製?(製造は中国でしたが)

鉄道好きな方でしたら、すぐ換算できますよね~
2フィート =610mm。
2フィート半=762mm。
3フィート =914mm。
3フィート半=1067mm。

KICX5198.jpg

何センチか判らなかったから、使われずに手放したのかもしれませんね。
ウチのかおりんはまだ3フィートには届きません。
(まだ80cmちょい。小さめです)

KICX5199.jpg


ブログランキング登録中!
クリックしていただければ嬉しいです♪


育児ブログ・ランキング





スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/677-e4c0534f

0件のトラックバック

2件のコメント

[C308]

はなぴぃ.さん>
3フィート半(サブロク)はJR在来線の線路幅なので比較的おなじみ?なのですが、
軽便・ナロー好きな私はどうしても2フィート半(ニブロク)に目が行ってしまいます。(笑)

5フィート越えた頃には、すっかりおじょーさんになっている頃でしょう。
その時もおとーちゃんと遊んでくれるかな~

[C307]

かおりん、これからぐんぐん伸びまっせ!

1フィート=305㎜ですか、勉強になりました。
そのうち5フィートの目盛り、超えますゼ?!
  • 2011-09-20
  • はなぴぃ.
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ