プレオ・ニコット(うみのいえでは「ニコ」と呼ぶ)の車検が完了しました。
ちょうどHiroの東京行きとクルマの引取りが重なり、
少し報告も遅れてしまいましたが(苦笑)
無事車検を通すことが出来ました。
車検はいつもお願いしているマイミク氏のところで。
今回はCVTフルード交換にプラグ交換など、
いくらかリフレッシュメニューを入れました。
それと、オークションでメッキドアミラーと
メッキドアハンドル(ネスタ用)を仕入れたので、合わせて取り付け。
ミラーは電動格納式だったのでコネクターが違い、
手を煩わせてしまいました…(スンマセンでした)
ドアハンドルはメッキのプロテクターも手に入れたので、
こちらは自分で取り付けました。
要所要所にメッキが入ると引き締まります。
何かとネスタのパーツが使われていますが、
ネスタではなくニコットなのがミソなのです。(笑)
で、こんな感じです。

実はセドリック130にもメッキのドアプロテクターがあるんですね。
イメージがちょっと近くなったかも???

目指すはちょっとレトロテイスト?なのです。
スバル360を気持ちイメージしたデザインなので…
(厳密にはショーモデルだった「エルテン」から来ているそうですけど)
ちなみに、室内もウッドパネル、合皮ブーツ付きシフトノブ、ネスタ用タコメーター付きインパネ、
純正フェイクレザーシートカバーといった感じでちょこっとグレードアップしています。

ステアリングは革巻きにしたいところですね…
ちなみに、ヘッドライトはすっかり曇っていてケミカルでもダメでした。
交換したいところですがassyしかないので高いんです。(泣)
そんなこんなの足グルマいじりでした。
まだまだ活躍してもらいましょう。
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/687-648e4264
0件のトラックバック
コメントの投稿