日曜日の昼前。
Naoがバーゲン行きたそうにしてたので(笑)神戸に出かけることに。
珍しくかおりんがベビーカーに乗せて欲しいとせがみました。
電車に乗って、お昼は久しぶりのお店へ。
元町カレー パルフェ。
以前はバーテンダーをされていたKeikoさんが、バーで出したカレーが好評だった(爆)ため
バーをやめてカレーショップを開いてしまった、というお店。
Hiroが知り合った頃はまだ栄町でバーをされていました。
カレーショップが開店してから何回か訪れて、Naoとも行っていましたが
今回4年くらいのブランク。しかも移転していて場所を電話で聞きました。(苦笑)
少し並んでしまって、かおりんもちょっとグズグズでしたが、
無事に順番が回ってきました。Keikoさんともご無沙汰の再会。
久しぶりのチキンカレーは価格も500円と変わらずリーズナブル。
(写真は100円プラスの大盛です)

おいしゅうございました。
さて、その後は例によって無印良品へ行き、ここからNaoと別行動。
かおりんをベビーカーに乗せて三宮駅方面へ動き出すと、珍しく?寝てしまいました。
「ちょっと足を伸ばしてみようか?」
阪神三宮駅に入り、奈良行きの快速急行をつかまえました。
地上に出て、また地下へもぐって難波。
神戸とは比較にならない混雑の中、ベビーカーを押して南海のなんば駅へ。
なんとなく?浜寺公園へ行ってみたくなりました。
普通電車に揺られること30分。
途中でかおりんが目を覚ましました。
大阪に来ているという話をしてもきっと理解できないので
「青い特急電車(ラピート)だよ~」と
今まで見たことのない電車を見てもらいました。
駅を降りて、浜寺公園へ。
ちょっと遊具で遊んで、
園内の豆電車(個人的にはこれが乗りたかった。ナローゲージ)に乗り、
もうタイムアップ。
これで帰っても家まで2時間以上かかります。
時間がわからない かおりんはもっと遊びたいといいましたが、
なんとかなだめすかして帰り道にのせました。
でも、帰りは違うルートで行きましょう。(爆)
阪堺電車でのんびり旅。

かおりんにとってはすれ違う電車の色がみんな違うので
これはこれで楽しかったようです。
天王寺から環状線で大阪へ、それから快速で西へ。
駅の移動はかおりんを抱っこして、ベビーカーを抱えてもう大変。
かおりんもこれだけ長時間電車に乗ったことはなく、
「降りるの?」「降りるの?」と繰り返します。
なんとか7時半頃には最寄り駅に着きました。
一足先に帰ってきたNaoが車で迎えに来てくれました。
なんだか大冒険でした。
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/695-7723aa4d
0件のトラックバック
レス遅くなり失礼いたします。
もちろん夫婦一緒、親子一緒ってのもいいのですが、
たまには1人行動もしてみたい、と思ってしまうので
お互いそんな時間もあってもいいのではと。
現実自分が勝手行動が多いので、罪滅ぼしって所もあるのですけどね。(苦笑)