8月17~18日、今年も、長野まで行ってきました。
所属している「セドリック130オーナーズクラブ」のミーティングです。
今回は、セドリックのクーラーが直らなかったために、
足グルマ(プレオ・ニコット)で行きました。
今回初めて、Naoとかおりんも一緒に行きました。
当日は、朝3時起き、4時出発と大変でしたが、
渋滞には遭わず、順調に走ることが出来ました。
長野の、女神湖で皆さんと待ち合わせ。

お昼をいただいて、女神湖近くにあるふれあい牧場へ。
ウサギや羊たちとふれあって、子供たちは大喜び。

リフトでさらに高いところは上がると、水は冷たく、
まさに氷水のごとき。
空気も澄んでいて、マイナスイオンを一杯に浴びます。

宿泊はペンションで。
食事もおいしく、設備もそれなりにOK。
クーラーなんか必要なし、窓を開ければ寒いくらいでした。
昨年は宿に問題ありでした(苦笑)ので、今回は家族連れにも好評のようでした。

それでも、やはり尋常じゃないクルマが停まっているのが
このクラブならではということでしょう。
翌日は早朝に野菜の収穫。
子供たちも早起きして大喜び。
なんたって生でとうもろこしが食べられます。
当日組みと合流して、北八ヶ岳へ。
ロープウェイで頂上へあがると、風が吹いたら寒い寒い。

最後は日本一高いところにある水族館を見学しました。
みなさま、お疲れ様でした!
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/725-9ea854fa
0件のトラックバック
コメントの投稿