fc2ブログ

Entries

セドリック130 炎天下耐久ミーティング

8月17~18日、今年も、長野まで行ってきました。
所属している「セドリック130オーナーズクラブ」のミーティングです。

今回は、セドリックのクーラーが直らなかったために、
足グルマ(プレオ・ニコット)で行きました。
今回初めて、Naoとかおりんも一緒に行きました。

当日は、朝3時起き、4時出発と大変でしたが、
渋滞には遭わず、順調に走ることが出来ました。
長野の、女神湖で皆さんと待ち合わせ。

DSC05805.jpg

お昼をいただいて、女神湖近くにあるふれあい牧場へ。
ウサギや羊たちとふれあって、子供たちは大喜び。

1186715_472054096223114_585995631_n.jpg

リフトでさらに高いところは上がると、水は冷たく、
まさに氷水のごとき。
空気も澄んでいて、マイナスイオンを一杯に浴びます。

1098491_472064729555384_1535014210_n.jpg

宿泊はペンションで。
食事もおいしく、設備もそれなりにOK。
クーラーなんか必要なし、窓を開ければ寒いくらいでした。
昨年は宿に問題ありでした(苦笑)ので、今回は家族連れにも好評のようでした。

DSC05809.jpg DSC05808.jpg

それでも、やはり尋常じゃないクルマが停まっているのが
このクラブならではということでしょう。

翌日は早朝に野菜の収穫。
子供たちも早起きして大喜び。
なんたって生でとうもろこしが食べられます。

当日組みと合流して、北八ヶ岳へ。
ロープウェイで頂上へあがると、風が吹いたら寒い寒い。

DSC05811.jpg 1185503_472419082853282_496163111_n.jpg

最後は日本一高いところにある水族館を見学しました。
みなさま、お疲れ様でした!

DSC05817.jpg
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/725-9ea854fa

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ