fc2ブログ

Entries

iPhone6に機種変更しました。

この土曜日は朝から足クルマ、ニコットのタイヤ交換。
6年弱でサイドひび割れ、溝は全然減っていません。
まぁまぁ持ったのかなと思います。
今回はエコピアにしたのですが、少し転がり抵抗が減ったかも?
ま、タイヤが新品ということもあるのでしょうか。

午後から夫婦で携帯の機種変更。
iPhone6にしました。(というよりはそれしかないのですけど)
Naoはシルバー、私はゴールドをチョイス。
表面が白なので、パッと見た目には区別がつきませんが、
ケースを手配しましたので、判るようになるでしょう。(笑)
大変だったのは復元。
iTunesにバックアップをしっかりとって、万全の体制で臨んだつもりでしたが、ほとんどのアプリが問題なく復元できた中、住所録が復元できていないことが判明!
かなり焦りましたが、自分のはIS Contcts Kitというバックアップアプリでなんとか復元。大変だったのはカミさんの方で、バックアプリがなく、昔のガラケーを引っ張り出してきて、micro SDから変換ツールを介してメールで住所録データを送って読みこますという技で復元させました。どうやらiPhoneにしてから登録したデータは残っていたようで、復元できなかったのはガラケー時代から引き継いだデータだったようです。
いずれにしましても、焦りました。

ちなみにカバーはDAQさんとこのエストラマー製のを手配しましたよ。
到着が楽しみ〜

今回のiPhoneの機種変更で、
データ移行がうまくいったものといかなかったもの。
何かのご参考になれば幸いです。

<うまくいったもの>

LineやSNSアプリ、写真など画像データ
これらは事前にiTunesでこまめにバックアップを取りました。
結果、無事データ移行が出来ました。
機種変更当日にiTunesのアップデートが入ったのには焦りましたが。

<うまくいかなかったもの>

住所録、メール設定、一部パスワード付きのアプリ(銀行など)
住所録はiTunes以外にバックアップのアプリを用意されることをおすすめいたします。
IS Contcts Kitが無料でおすすめ。
メール設定はやられました。auの場合、携帯メール受信の設定はメッセージアプリ(MMS)がデフォルトです。自分はデコメーラーというアプリを使っていますが、同時に転送するのは標準のメールアプリにしていますので、これらの設定をやり直す必要がありました。また、前述のバックアップアプリのデータ送付にメーラーが立ち上がらない現象が起きましたが、このメール設定をしていなかったのが原因でした。これに気づかず、無料のところを200円の有料にアップグレードしてしまう失態をやらかしました。(実は有料は広告表示がなくなるだけでした)
銀行のワンタイムパスワード生成アプリは事前にパスワード解除の手続きが必要だったことに気づかず、そのまま機種変更してしまい、パスワード紛失扱いで週明け銀行の手続きが必要になってしまいました。
あと、データ移行復元時、無線LANが突然落ちるというトラブルがあり、この修復にも手を焼きました。全データ吹っ飛びかねない状況で、かなり焦ったことを付け加えておきます。
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/755-db8262b2

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ