上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/779-11641076
-件のトラックバック
ネットで検索なんぞしてみたら、2代目セドリックの形式を「H130」と表記している記事の多い事。
「130」だけでいいんです。
「H」はL20型エンジン搭載車につけられた形式で(130系に関しては)、J20型エンジン搭載車は「P130」になるし、4気筒H20エンジン搭載車はアルファベット無しになります。
なんかね、J20やH20エンジンのオーナーさんには悪いなと思ってしまいまして、やっぱり気にかけてしまうんです。
そういえば、先日書店で「日産のモータースポーツ」を取り上げた本が販売されていまして、中を見て見たら「セドリック」の記述は丸々抜けていました。サファリラリーで完走し、ストックカーレースで活躍した130セドリックなのですが、所詮こんな取り上げられ方です。
そんな旧車界での不人気車、130セドリックを愛してやまない、歪んだ私を今後ともよろしくお願いいたします(爆)
スポンサーサイト
- http://uminoie130.blog94.fc2.com/tb.php/779-11641076
0件のトラックバック
[C365] 130