先日のこと、娘のリカちゃん人形の首が取れてしまいました。
接着剤で付けようとしましたが、材質の関係上、上手く付きません。「行けたかな〜」と思った瞬間、嘲笑うように「ポロっと」取れてしまいます。
せっかく楽しんでいるお人形、捨ててしまうのは可哀想、と娘も残念に思っていて、じゃあ、修理してもらうところを探してみよう、とネットで検索していたら、「おもちゃの病院」に行き当たりました。
日本おもちゃ病院協会
http://toyhospital.org/近くに「病院」がありそう、と電話をしてみたらあいにく廃業?されている様子。少し離れた所の「病院」を紹介してもらいました。その「病院」に電話。ご都合を伺い、普通の住宅でしたがリカちゃん人形を預けてきました。
娘には「リカちゃんは入院して手術してもらうことになったからね」と話しておきました。
2週間後の本日、出来上がったとのことで引き取りに行ってきました。さすが、「お医者さん」無事手術は成功です!
「無理に引っ張らないよう、優しく扱ってね」と注意をいただきました。
実は、かかった金額は部品代100円のみ。
ボランティアでされているとはいえ、びっくりするやら、ありがたいやら。
娘も喜んでいました。
ちょっとは大切に扱ってくれるかな。
スポンサーサイト
- ▲
- 2017-05-28
- こども関連。
- トラックバック : -
コメントの投稿