ここしばらく、知り合いのfacebookが乗っ取られている案件が頻発しています。
すでに5〜6人被害に遭っています。
乗っ取られてメッセンジャーで動画ファイルが添付されて、クリックすればさらに被害が広がる図式。
気がついたのですが、スマホ(iPhoneもAndroidも)の場合、添付ファイルやメッセージを削除するのは該当部分を長押しすると「削除」表示が出て来て、それをタップして削除という流れになっています。これは相当危険です。長押しの操作ミスで添付ファイルを開いてしまう可能性が高いです。
自分はiPhoneからは削除操作をせず、PCから削除するようにしています。メッセージ横に現れる「…」にカーソルを持ってくると「その他」表示、クリックすると「削除」表示が出ます。そこから削除操作。
スマホ主体の方が多くなっている中、この操作感はなんとかしてほしいと思うのですが…
とにかく、知らないファイルはたとえ知り合いからのメッセージでも開けない、触らない、です!
https://andronavi.com/2020/06/504525/こちらもご参考まで。
ただ、スマホの削除操作の問題点については触れている記事は見つかっていません。結構問題だと思うのですが。
スポンサーサイト
- ▲
- 2020-07-22
- 日々徒然。
- トラックバック : -