元号が変わった今年2019年も暮れようとしています。
この年末は家のメンテナンスが結構できたかなと、
疲れましたが達成感はありました。
2階トイレのウォッシュレット取付、
火災報知器がさすがに14年ほど経過していたので総取替、
不用品の片付けなど…
2010年に引っ越して、手がつけられなかった所がたくさん…
少しずつ触ることができたのも、
最近体調がだいぶ良くなってきたからかもしれません。
来年も気張らず少しずつやっていきたいと思います。
- ▲
- 2019-12-31
- 日々徒然。
- トラックバック : -
レインボーがウチにやってきました。
ほとんど使用されていないキレイな個体です。
メインはアラジンですが、サブに活躍してもらいます。
- ▲
- 2019-12-28
- モノにこだわってみる。
- トラックバック : -
今年は1週間早く2学期が始まる、小4の娘。
今週のうちに宿題をある程度やっておかないとアカンで〜
とハッパをかけています。
毎日あったことを書く「一行日記」を4〜5日溜めていたので
「早よ書かなお父さんが代わりに書いてしまうで。
お父さんやったらすぐ書くで。
『今日は友達と呑みに行った』とか」
本人、慌てて書き始めました。
その前に蹴りが入りましたが(笑)
- ▲
- 2019-08-15
- 日々徒然。
- トラックバック : -
なんとか生きております。
転職して1年が経過、このまま続けて勤められればと思っています。
やることはいっぱいありますが、やりがいも大きく、
体調もだいぶ良くなってきているのでボチボチやっていければと。
昨年11月に父を、今年正月早々に祖母を亡くし、非常に慌ただしい状況でした。
昨年度2018年4月〜2019年3月の1年間、自治会会長として大変忙しい時期も過ごしていました。
一通り片付いたところで、相変わらず様々な用事に忙殺され、なんともうれしい悲鳴です。
セドリックも所有から22年を迎え、そろそろ車検の時期。
引き続き乗れるようになればと思っています。
ホームページは更新が全然できていませんが、
根本的にリニューアルも展望としては考えています。
時代の流れが速すぎて、なかなかプライベートでは落ち着いて動けていません。
ちょっと心のオアシスを作れるように、試行錯誤してみますね。
- ▲
- 2019-07-10
- 日々徒然。
- トラックバック : -
すっかりご無沙汰しておりました。
4月から地域の自治会の自治会長になってしまい、多忙な業務です。
加えて、本業も6月から新しい会社に転職し、これまた多忙。
ただ、やりたい仕事に着くことができましたので、楽しんでおります。
ペースがつかめるまで、少し時間が要りそうです。
3ヶ月の間、8月末までは就業時間の大半(8時から15時まで)を現場研修に使っていますので、
その分詰め詰めなのも事実です。
ホームページも随分更新していませんし、やりたいのは山々なんですが、時間がなさすぎです。
もうしばらく、お待ちくださいませ。
- ▲
- 2018-07-30
- 日々徒然。
- トラックバック : -
桜がちょうど満開です。
自宅から徒歩3分の桜並木に家族で出かけ、弁当を広げてお花見。

- ▲
- 2018-04-01
- 日々徒然。
- トラックバック : -
明けましておめでとうございます。
本年も「Flowing Line.」をよろしくお願いいたします。
ホームページの更新が止まっていて、ご訪問いただいている皆様には申し訳ない限りです。
セドリックは昨年夏に当方所有後20年を経過し、今年の夏には車齢50年を迎えます。
今後も楽しみながら乗っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
- ▲
- 2018-01-03
- うみのいえからのお知らせ。
- トラックバック : -
神戸で1995年の阪神淡路大震災から行われている「神戸ルミナリエ」。
今年から勤務している職場がちょうど会場の近くです。
交通規制があったりして大変ですが、綺麗なイルミネーションを間近に見ることができました。
- ▲
- 2017-12-08
- 日々徒然。
- トラックバック : -
ウチの庭先にやってきたノラ。
撮影したNaoによると、逃げる素振りもなかったみたいです。
悪いけど、ウチでは飼えないです…
ネコは好きなんですけどね。

ただ、ここにきたのはこれ1回こっきりでした。
- ▲
- 2017-11-17
- 日々徒然。
- トラックバック : -
10月14日に、松山市で行われた「第4回四国松山ノーマルレトロカーミーティング」にエントリーしてきました。
珍しく土曜日のイベント、前日の仕事が遅くなり、睡眠時間も不足して早朝からの出発でしたが、無事現地に到着。
現地で出会ったクルマ仲間とゆるりと楽しみました。
地元テレビ局が事務局をやっていて、昭和の車ならOKという枠でしたので、80年代のネオヒストリックカーが結構多かったですね。久しぶりの新規イベント参加は、いろいろ声をかけられたり、新鮮でした。



帰りはせっかく四国に渡ったのでと高知市内に宿泊、知り合いにお会いして宴を設けていただきました。
夕方からずっと雨になり、翌日も雨。
雨の中高速を走って神戸のミーティングに顔を出してから帰宅しました。
- ▲
- 2017-10-18
- クルマ遊び。
- トラックバック : -