fc2ブログ

Entries

久しぶりにホームページ更新。

もうすっかり浦島太郎な気分のHiroです。
なんと、4年くらい更新していませんでした。

サイトを開設したのが1999年。
いろいろありながら更新をし続けていましたが、
2005年に結婚して2009年に娘が生まれて、
2010年にそれまでのマンションから一戸建てに「うみのいえ」が移って…
転職を繰り返し、病気で仕事が出来なくなった時もありましたが、
家族とセドリック“イエちゃん”が支えてくれました。
2018年の6月に今の会社に入って、
昨年の終わりくらいから、ようやく落ち着いて家のことを見られるようになりました。
世の中はホームページからブログへ、そしてSNSに代わってきました。
気が付いたら、ホームページは更新が止まっていました。

今のホームページの主流は、作成ソフトを使わずに
Web上で作成していくWordpressやWixなどです。
こちらへの移行も考えたのですが、プロの方のアドバイスをいただいたところ、
「移行も大変だし、今のホームページが作りこまれているから、このまま更新したほうがいいですよ」
とのこと、ようやくやる気になりました。

リンク切れの多いこと、昨年にジオシティーズやヤフーブログがなくなったことが
非常に影響しています。
以前かじったアフィリエイトのリンクもきれいに片づけました。
そんなに更新は頻繁にできないと思いますが、
とりあえず、21年経った今も続けていこうと思います。

SSLの真似事もやってみました。
https://www.uminoie130.net/
「http」の後ろに、「S」を付けました。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019年から2020年へ。

元号が変わった今年2019年も暮れようとしています。

この年末は家のメンテナンスが結構できたかなと、
疲れましたが達成感はありました。
2階トイレのウォッシュレット取付、
火災報知器がさすがに14年ほど経過していたので総取替、
不用品の片付けなど…

2010年に引っ越して、手がつけられなかった所がたくさん…
少しずつ触ることができたのも、
最近体調がだいぶ良くなってきたからかもしれません。

来年も気張らず少しずつやっていきたいと思います。

ストーブが1台やってきました。

レインボーがウチにやってきました。
ほとんど使用されていないキレイな個体です。
メインはアラジンですが、サブに活躍してもらいます。

80788771_2539235266171643_3975200113160093696_n.jpg 81254963_2539235356171634_9197618833127374848_n.jpg 80781615_2539235432838293_8279985936326983680_n.jpg


日記もブログも全然得意じゃない(笑)

今年は1週間早く2学期が始まる、小4の娘。
今週のうちに宿題をある程度やっておかないとアカンで〜
とハッパをかけています。

毎日あったことを書く「一行日記」を4〜5日溜めていたので
「早よ書かなお父さんが代わりに書いてしまうで。
 お父さんやったらすぐ書くで。
 『今日は友達と呑みに行った』とか」

本人、慌てて書き始めました。
その前に蹴りが入りましたが(笑)

ずいぶんご無沙汰しておりますが

なんとか生きております。
転職して1年が経過、このまま続けて勤められればと思っています。
やることはいっぱいありますが、やりがいも大きく、
体調もだいぶ良くなってきているのでボチボチやっていければと。

昨年11月に父を、今年正月早々に祖母を亡くし、非常に慌ただしい状況でした。
昨年度2018年4月〜2019年3月の1年間、自治会会長として大変忙しい時期も過ごしていました。
一通り片付いたところで、相変わらず様々な用事に忙殺され、なんともうれしい悲鳴です。

セドリックも所有から22年を迎え、そろそろ車検の時期。
引き続き乗れるようになればと思っています。

ホームページは更新が全然できていませんが、
根本的にリニューアルも展望としては考えています。
時代の流れが速すぎて、なかなかプライベートでは落ち着いて動けていません。
ちょっと心のオアシスを作れるように、試行錯誤してみますね。

近況ですが

すっかりご無沙汰しておりました。

4月から地域の自治会の自治会長になってしまい、多忙な業務です。
加えて、本業も6月から新しい会社に転職し、これまた多忙。
ただ、やりたい仕事に着くことができましたので、楽しんでおります。
ペースがつかめるまで、少し時間が要りそうです。
3ヶ月の間、8月末までは就業時間の大半(8時から15時まで)を現場研修に使っていますので、
その分詰め詰めなのも事実です。

ホームページも随分更新していませんし、やりたいのは山々なんですが、時間がなさすぎです。
もうしばらく、お待ちくださいませ。

桜、サクラ。

桜がちょうど満開です。
自宅から徒歩3分の桜並木に家族で出かけ、弁当を広げてお花見。

29598381_1576792065749306_6145619585685058955_n.jpg 29790034_1576792099082636_7390674640751592843_n.jpg
19657390_1576792082415971_2628913313715111418_n.jpg

謹賀新年。2018年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。
本年も「Flowing Line.」をよろしくお願いいたします。
ホームページの更新が止まっていて、ご訪問いただいている皆様には申し訳ない限りです。
セドリックは昨年夏に当方所有後20年を経過し、今年の夏には車齢50年を迎えます。
今後も楽しみながら乗っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

2018年賀

神戸ルミナリエ。

神戸で1995年の阪神淡路大震災から行われている「神戸ルミナリエ」。
今年から勤務している職場がちょうど会場の近くです。
交通規制があったりして大変ですが、綺麗なイルミネーションを間近に見ることができました。

24862269_1464618016966712_9107344914161951780_n.jpg

ネコがやってきた?

ウチの庭先にやってきたノラ。
撮影したNaoによると、逃げる素振りもなかったみたいです。
悪いけど、ウチでは飼えないです…
ネコは好きなんですけどね。

23561321_1444586435636537_4639923120600760331_n.jpg

ただ、ここにきたのはこれ1回こっきりでした。

Appendix

プロフィール

輪箱亭ヒロぼん

Author:輪箱亭ヒロぼん
<ヒロぼん>
2代目セドリック(1968年製、130系)を飼っています。
旧くて味のあるものが好き。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

育児ブログ・ランキング

育児ブログ・ランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

無料短縮URLサービス

かんたんにドメインっぽくなる?


http://www3.to/uminoie はこちらで登録

月別アーカイブ